
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
荷重をかける前の丸棒の左からxのところの断面の直径R(x)は
R(x)=D₀-(D₀-D₁)x/L で表わせます。したがってこの部分の断面積は
S(x)=πR(x)²/4
このxのところの微小厚さdxの部分が荷重Pを受けてdℓのびたとすれば
応力σとのびdℓの間に
σ=Edℓ/dx の関係がある。
σ=P/S(x)=(4P/π)/R(x)²なので
dℓ=(4P/Eπ)dx/R(x)²
求めるのびℓは
(4P/Eπ)dx/R(x)²を0からLまでxについて積分したものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 物理学 クーロンの法則 2 2023/01/30 13:45
- 建設業・製造業 綿棒のタイプ 1 2022/11/13 07:59
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚 3 2023/07/10 17:35
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。上端を固定された長さlの棒の先に質量mの質 2 2022/04/29 21:27
- 高校 物理 吹き矢の問題 3 2022/05/04 22:44
- 日用品・生活雑貨 これ何に使うものかわかる方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/06/24 18:57
- ルーター・ネットワーク機器 NTTから借りたルーターに繋がっている線 6 2023/02/26 23:28
- 統計学 統計学の問題です 2 2022/08/18 14:50
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報