
VAIOの画面が暗い。確証はないが、OS(Windows10)のアップデートした時から暗くなった。Windows10はもともと使っておりその時にはこの問題はなかった。
電源ONにした時に出てくるVAIOの文字、ウィンドウズマークは明るいのに、「ようこそ」が出てくるときには暗くなる。その後はずっと暗い。
いろいろ試してみたが治らない。①Fn+F6、②画面を右クリック明るさを最大にする、③コントロールパネルから電源オプションでバッテリ時も明るさ最大など。
どなたか、対処法を知っている方がいましたら教えてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うーん。
申し訳ない。力になれません。ちなみにこんなのがありました。見たかもしれませんけど。Windows10にして困ったこと モニターの明るさが暗いまま変更できない。
https://www.lab-ry-works.com/blog/?p=291
参考記事教えていただき有難うございます。
残念ながらいうまくいきませんでした。
BIOSの画面では明るいのに、Windowsになると暗くなるので、やはりドライバのせいかなと考えています。2011年ごろに買った機種で、もうサポート期限が過ぎているので、無理かなと諦めかけているところです。
No.6
- 回答日時:
有難うございます。試してみました。
[Windows 10] 輝度調整ができない場合の確認事項
①最新のアップデートプログラムを適用します
→私のVAIOはVPCS14AFJというモデルで、2011年ごろ買ったものですでにサポートされていないようです。ここはスキップ。
②自動的に輝度を調整する機能を無効にします(VJP111*、VJP131*、VJZ13Aのみ)・・・済
③Windowsを完全にシャットダウンし、再度、起動します
④グラフィックスドライバーを再インストールします
⑤BIOSの設定値を初期化します
→[Get Default Values]を試してみましたがダメでした。
→ [Discard Changes]もついでに試しましたがダメでした。
BIOS画面は正常に明るく表示されます。Windows画面になると暗くなるのは、やはりドライバとかOSに関係したものが原因かなと思います。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
お礼ありがとうございます。下記も確認してください。
「電源オプション」で「高パフォーマンス」になっているか。
なっていたら、「プランの変更」→「詳細な電源設定の変更」→「ディスプレイ」
→「自動輝度調整を有効にする」で「設定:オフ」になっているか。
引き続き相談にのっていただき有難うございます。
確認しました。
「プランの変更」→「詳細な電源設定の変更」→「ディスプレイ」
→「自動輝度調整を有効にする」で「設定:オフ」になっているか。
これはオフになっています。
また他に関係しそうなところで
初期画面で右クリックをして「ディスプレイの設定」で
明るさは最大
夜間モードオフ
コントロールパネルからの電源プランで
バッテリー時 ディスプレイの電源切る 5分 スリープ 15分
電源接続時 5時間 5時間
です。現在使っているのは、電源を接続して使っています。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
VAIOは以前、使っていました。
電源関係の設定(明るさ、スリープ設定、省エネ設定など)どうなっているのか全部教えて下さい。引き続き相談にのっていただき有難うございます。
初期画面で右クリックをして「ディスプレイの設定」で
明るさは最大
夜間モードオフ
コントロールパネルからの電源プランで
バッテリー時 ディスプレイの電源切る 5分 スリープ 15分
電源接続時 5時間 5時間
です。現在使っているのは、電源を接続して使っています。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。確認しましたが夜間モードはオフになっていますので、これが、原因ではないようです。
『電源を入れた直後のVAIOの文字、ウィンドウズマークは明るいのに、「ようこそ」が出てくるときには暗くなる。その後はずっと暗い。』
ので、ハードが原因ではないように思われます。

No.1
- 回答日時:
Windows10には明るさの自動調節機能がついています。
もしかしたらそれのせいかもしれません。こちらの方のサイトをどうぞ
http://windowsmaster.xyz/windows10で画面ディスプレイが暗いときに画面を明るく-421
回答ありがとうございます。確認しましたが夜間モードはオフになっていますので、これが、原因ではないようです。
『電源を入れた直後のVAIOの文字、ウィンドウズマークは明るいのに、「ようこそ」が出てくるときには暗くなる。その後はずっと暗い。』
ので、ハードが原因ではないように思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の応答が極めて悪いことの原因と対策 7 2023/03/20 14:53
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- ノートパソコン パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで 8 2023/04/13 09:20
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- iPhone(アイフォーン) iPhone13について。 母がiPhone13を最近買ったのですが、 今困ってるので教えてほしいで 5 2022/12/30 22:54
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- デスクトップパソコン パソコンを購入したのですが、高い確率で電源を入れた時に画面が真っ暗で強制終了せざるを得ない場面が多く 6 2022/05/15 21:41
- Windows 10 Windows10で、電源をいれた状態でしばらく動かさながたら画面が暗くなっています。 キーボードを 3 2022/10/04 15:38
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
Windows10 で「お使いの電源プ...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
電源設定のレジストリを
-
Windows Vista 電源を落とすとき
-
インターネット接続について質...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
WindowsPC
-
DMM.comテレビでの視聴について
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
ドメイン→ローカルユーザーに降...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
2000severの同時使用数
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
Jpg4が開けない
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
MacとWindows2000 proのファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
掃除の時にChromecastのコンセ...
-
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
-
●電気代節約のため、パソコン画...
-
動画を再生しながらモニタの電...
-
勝手に電源が切れる
-
時間が経つとシャットダウンの...
-
電源が落ちない
-
Windows10 で「お使いの電源プ...
-
コントロールパネルの特定の項...
-
携帯電話の自動的に電源OFF・ON...
-
予期しないシャットダウンから...
-
ディスプレイの自動電源オフが...
-
WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE ...
-
モニタの電源を自動で切るのを...
-
これはチェックディスクですか?
-
スマートフォンの着信音(バイ...
-
J80を親機PHS-M202へ登録する方法
-
ウォシュレット機能の利用可、...
おすすめ情報