
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パーツを欲しがる人は、あなたと同じ自作派が多い。
その場合、部品修理目的以外は、ほとんど最新のものを欲しがる。
4年使っているとなると、ほとんどのパーツが型落ちになるので、
なかなか買い手がつかないかも。
だったら分解せずに「動作する自作パソコン」として販売した方が
売れると思う。
その場合でも、メーカー保証がないとか、ドライバーなどのバージョンアップ
は自力で、とかハードルはちょっと高いと思うが、「初心者には、ちょとキツいですよ」
と説明すれば、それなりの人が買ってくれると思う。
No.5
- 回答日時:
パーツとして売買するなら、箱の有無で多少は違う可能性がある。
でも、買取金額はどちらにしても期待は出来ない。組み立てたままで売買するなら、パーツの箱の有無は関係ないでしょう。
ただ、バラバラで処分していくと電源とケースはあまるでしょうね。
電源もある程度買取があるかもしれませんが、ケースとなると残念ながらって可能性はありますので。
自作PCを売却するってことは、新たに自作PCを組み立てる人が多いでしょうから、パーツを流用して、買い換えるところは買い換えて、それ以外のところはパーツとして売却するのがよいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
古くても需要はありますよ。
例えば、程度の良いマザボなら高くても買い手は付くようです。(LGA1366とか1155の話ね、中古店でも高値安定だし・・・)。
CPUはi7ならそれなりに需要はあるでしょうね。マザボはLGA1150あたりだと、まだ
新品で買えますから希少価値は無さそう・・・。
バラバラで処分するとケースや電源は余ってしまうでしょうね(電源は消耗しますから)。
ケースは大きさと重さで送料が嵩むから、どうでしょう?(個人取引だと)。
今後も自作される予定ならケースは取っておいても良いと思いますが。
グラボも世代が古いとほぼ需要がないかなぁ・・・。
処分優先(査定は気にしない)なら買い取りしているPCショップに「丸ごと」持ち込んで
みては?。1回で済みますし、個人取引のような面倒な事もないでしょうから。
やりとりを楽しみたい(気分はお店屋さん)、少しでも取り戻したいなら、メルカリなどで
販売でしょうね。丸ごと出すもよし、パーツ毎にお譲りするも良し・・・。
AMDのマシンだったら分からないです。インテルよりは需要は低いかも?。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
>組み立てたまま販売 or 分解してパーツごとに販売
#1さんが書かれているとおり、4年前のパーツをほしい人っていないでしょう。
それに、売れ残りの部品が必ず出るでしょうから。
>ヤフオクやメルカリなどで販売 or ドスパラやソフマップで買取
中古の自作ってお店ではあまり引き取ってくれません。買ってもらえても二束三文です。
ですので、販売になります。
ヤフオクかメルカリかということになると、ヤフオク一択です。
メルカリでは自分で価格を決定しなければなりませんが、これが難しいです。
すぐ売れたら「もう少し高くしておけば」という欲もでます。
また、メルカリではパーツの型番などあまり細かい内容までかけません。
その点ではヤフオクは100円程度の値段をつけておけば相場まであがりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
員数
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
catia v5 円形パターン
-
折りたたみイスのたたみ方教え...
-
ネイルに詳しい方教えてくださ...
-
スエードに書けるペンって?
-
幼いいとこが、ボールペンを分...
-
編みもの(セーター) : ほとんど...
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
98ステラのフリクションリング...
-
折れた凸パーツを修復したい。
-
レジンキットの湾曲について
-
ルービックキューブが回りにくい
-
【スイーツデコ】パーツの乾燥...
-
著作権について、質問させてく...
-
レゴの減らし方
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
おすすめ情報