プロが教えるわが家の防犯対策術!

ベアリングを買ったのですが、ハンドスピナーのような感じを予想していたのですが、そこまで回りません。そういうものなのですか?ちなみに使用用途は実験装の回転機構の製作に使用するつもりでした。型?は6004zeと書いてあります。

質問者からの補足コメント

  • 慣性モーメントで回転していると回答頂いたのですが、ハンドスピナーの中心のベアリングも羽を付けなければ回らないのですか?私のものは素のままでは1秒程度で回転が終わってしまいます。

      補足日時:2018/06/15 07:33

A 回答 (5件)


ハンドスピナーの中に入っているのがベアリングです。
遠心力(ハンドスピナー)が加わればよく回ると思います。
お持ちのハンドスピナーの中のベアリングを替えてみては?
    • good
    • 0

ハンドスピナーは中心のベアリングが高性能なのもありますが、外側の羽の部分の慣性モーメントでくるくるとよく回るんですよ。



お手持ちのベアリングにバランスバッチリの羽部分つければ今よりよく回ると感じられるようになりますよ。

※羽は空気抵抗に負けない重さが必要
    • good
    • 0

型番からしてボールベアリングみたいですが、廻り続けるには慣性力も必要だから、ベアリングだけでは重量が足りません。

追加で一定の重量がないとすぐに止まっちゃうでしょうね。

また、ひたすら転がり抵抗を減らす最強の選択肢はニードルベアリングです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、慣性モーメントまでは考えていませんでした。完全に盲点でした。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/16 12:25

ベアリングにはボ-ルが使用されておりこのボールが正しい位置に定まる


ように保持器があり、この内部にボールが収まっています。

また、内輪と外輪に間の隙間にグリースを介して接触して回転させるため
と保持器の中部でボールが円滑に回転するためにグリースが塗布されてい
ます。
グリースはボールが長期間(通常2万時間)に亘り、円滑に回転させるために
塗布されていますので、実験装置の回転機構に使用する場合は、グリース
は必要であり、ハンドスピナーのような回転状態と異なっても、全く問題
になりません。

なお、ハンドスピナーは指で軽い力で回転させて連続回転する時間を競う
遊びです。
また、長時間、使用することもありませんので、グリースが塗布されたベ
アリングを使用する場合は、ベアリングを分解清掃してグリースを取り除
いて使用していると聞いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/16 12:25

ベアリングですが内部に高粘度のグリスが封入されています。

(片シールドだから充填といったほうがいいかな?)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/2210006853 …

このグリスの粘度で回転が重いだけです。
ハンドスピナーなどに使用されているベアリングはグリスが入っていません。
当然耐久性は無し、高荷重、高負荷での使用もダメ、となります。

使用状況によってはパーツクリーナーなどでグリスを洗い流してサラサラのオイルなどを少量垂らして使う、という軽さ優先の使い方もあります。(まあ、裏技的なものになりますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そのようになっているのですね。

お礼日時:2018/06/16 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!