プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度の大阪北部地震で震度5強を記録した地域の賃貸鉄骨造集合住宅 6階建て 4階の部屋
この春から、単身赴任のため居住。

・建物の配水系統が緩み ←水が使えない トイレは汲んだ水で流す
・給湯器が破損 水漏れ ←風呂に入れない シャワーに入れない 洗濯機が使えない
・共用部(内階段)壁紙が亀裂
・エレベータまだ停止中(点検待ち)

・重さ9キロのオーブン電子レンジが真っ逆さまに落下しました。通電してもだめです。
  ジェネリックメーカーの安い品は怖いので信頼できるPanasonicのものを
  二カ月前に3万円ほどで買ったばかり ショックです。
  販売店に問い合わせましたが有償修理 
  転倒防止もしていました。震度7級ジェルは無力でした。
  https://my-best.com/265
・冷蔵庫(小型の冷凍冷蔵庫)が30センチほどずれ扉があき中身が飛び出しました。
・バルコニーの洗濯機が30センチほどずれ給水部がちぎれました。
・ラックにベルトで固定した32インチ液晶TVが向きが変わった。 幸い壊れなかった。

先の東日本震災 我が家(分譲マンション鉄筋コンクリート12階建て8階)は震度6弱でしたが、仏壇の位牌が倒れ、書棚の本が少し落ちたぐらいで大きな被害はありませんでした。
大きな家具は、天井とはさむ形の耐震器具使用。
共用部分も問題なし。
エレベーターも夜には運転再開(点検会社が来た。以上なし)

質問です 

1.震度5強で大きな被害  震度6弱で被害なし
  この差は何なのでしょうか? 揺れの種類の違いでしょうか。
  ・大阪北部地震は直下型 走行中の電車の中で 一瞬  ボワンと揺れた。
  ・東日本震災はプレート境界型 体感としてゆっくりした横揺れが長かった。

2.耐震ジェルが効果なし なぜでしょうか?
  うちで大丈夫だった耐震ジェル、それなので設置したのですが電子レンジが壊れてしまいました。
  その下に乳幼児でもいたら、あるいは寝ていたら命とりかもしれません。
  ゾッとしました。

3. 賃料会社負担の賃貸物件です。
  ここは自分で探しました。引っ越しも視野に入れたらと言われましたが、
  やっと生活が軌道に乗ったのに二カ月で引っ越しは荷造りを考えても嫌です。
  引っ越し代は会社負担(但しお任せパックはダメ。)
  ここに引っ越してくるときはお任せパックの差額を払いました。
  引っ越した方が良いのでしょうか。

A 回答 (6件)

建物がたまたま共振したんじゃないですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。この建物 大丈夫なのでしょうか。
築10年ほど 阪神震災よりは後の建物です。
隣にもっと古い6階建てがあり、医療機関や飲食店なども入っていますが普通に営業しています。

お礼日時:2018/06/20 08:53

お見舞い申し上げます。


地盤によって地震波の波長がことなります。
また、建屋の構造によってその地震波に共鳴増幅作用が異なります。
さらに、お住いの階数が比較的構想なので、同じ加速度が加わっても
より強くあらわれる可能性が高いと考えられます。
したがって、
1.動いてる電車でもわかるくらいの大きな揺れ、周波数が中層マンションに作用する
  周波数帯だったため。
  東日本震災のときは大阪ですと震源地からの距離が遠いですから、周波数の長い
  長周期地震振動のみが伝わり、アベノハルカス等の高層建築がゆっくりと揺れ続いた。

2.耐震ジェルの想定加速度を超える力が加わった。
 (震度7でも地震波の周波数で変わる・・・例えば縦揺れか・横揺れか)

3.近いうちに建築診断が役所によって行われると思いますので、
 その結果を考慮して検討する。

重ねて、お見舞い申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
揺れに関しては、テレビで高速道路上の車の動きを見て納得しました。
(トラックが一瞬 突き上げられて傾いた映像 まさにあんな感じになったのでしょう。)
耐震ジェルの無力さに呆れました。

お礼日時:2018/06/20 09:35

1.差と言えるのかどうかですが、大阪北部地震は秀吉が生存してた、慶長伏見大地震以来の震度と言うのですから、その時代からついこの前まで被害が無かった=現状維持で過ごされてきたのではないでしょうか



2.建物自体が縦や横に揺れてるのに、耐震ジェルと言っても限界を超えてるのでしょう

3.まだ余震が続くようなら、耐震設計のアパートも考慮に入れたらいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買ったばかりのレンジがショックです。地震なので補償も効きません。
こんなことだったら安物買えばよかったのか。
ツインバードとか山善とかアイリスとかコストカットが酷そう。メーカーの技術力も低そう。
現地工場の管理能力も低そうというより、現地生産委託企業に丸投げではないだろうか?

お礼日時:2018/06/20 09:43

> 隣にもっと古い6階建てがあり、医療機関や飲食店なども入っていますが普通に営業しています。


阪神大震災にも耐えたのだろうから、今回の地震には十分耐えられた。
  
#1さんも書いていますが振動周波数というものがあり、それに共振すると振れが増幅します。
この共振現象が起きたのでしょう。
  
引っ越すかどうかは、あなた次第なので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来れば引っ越したくないです。
引っ越しほど嫌なものがないです。
長らく一家での引っ越しはしたことがないですが、私は趣味が多く、単身世帯でも荷造り荷ほどきが大変です。
免許証の住所変更 住民票(選挙権は行使したいので。)その他もろもろの手続き
留守宅に届くと面倒な郵便物の住所変更 いろいろ やっと終わったところです。

二カ月で引っ越しなんていやですよね。

お礼日時:2018/06/20 09:38

揺れて耐震のシステムでしょ。

揺れなきゃ折れる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなの回答じゃない

お礼日時:2018/06/20 12:13

失礼ながらお礼見ていて駄々っ子の質問ですね。


揺れる家は嫌、引越も嫌。どちらも満足する答えはないと言わざるを得ません。

鉄骨は地震で揺れて倒壊を防ぐ建物です。揺れるのは設計。今後も揺れ続けます。地震の度今回のような思いをするでしょう。
揺れの小さい住宅は地盤のいいところの低層鉄筋コンクリート造です。

>耐震ジェルが効果なし
耐える以上のG(重力加速度)がかかったとしかいえません。家財の散乱から震度6強以上だと思えます。建物に金具で固定するしかありませんが賃貸では不可能ですね。

お子さんが出来ることを考えれば引越しかないと思います。命がかかってます。因みに私は13回引越しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

せっかく回答を頂きましたが質問者を罵倒する感じが悪い回答ですね。
揺れることで倒壊を防いでいることはわかりました。
>お子さんが出来ること
これは意味不明です。どこからこうなったのでしょう。
私の単身赴任の家です。
賃貸の集合住宅 住んでいる人同士のコミュニティがないので
同じ建物でどんな状況なのか情報交換ができません。
(挨拶に訪問しても返事がない 片付けでやっと出会った 隣の人(40代男) 変わっています。出会ったのに大丈夫です。で部屋に入ってしまいました。)

お礼日時:2018/06/20 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!