
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地下鉄は地震に強いと言われていますし、地下のほうが揺れないのも確かです。
先日東京メトロでは、地震計を6箇所から37箇所に増やすとの発表を行いました。
東京都では大江戸に直結した備蓄倉庫を2箇所設置し、震災発生時には物資の供給路として利用する計画です。
現在では、阪神大震災の経験を踏まえた耐震補強などの対策は実施済みです。
とは言っても、しょせん地盤の違う所を通るのですから万全はあり得ないでしょう。
参考URL:http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/anzen …
No.2
- 回答日時:
阪神大震災以前は地下鉄は地震に対し万全といわれてきましたが、ANo.1さんもご指摘の通り、神戸市で駅が大破という事態が発生しました。
その理由などは専門家によって分析されているはずですが、我々素人にはあまり知られていないようです。その駅の工事が手抜きなら、その追求なり、それ以外に手抜き工事がなかったのかなど、また地下鉄の耐震性に関し、想定外の力が加わったなら、その事情をふまえ、地下鉄総点検といった話は、少なくとも自分は聞いていません(多分専門家によって解析されてはいると思いますが)。阪神大震災では地下鉄以外にも、地震は強いといわれた小学校が最終的には立て直さざるを得ない被害をうけたなど、耐震対応とほこっていた日本の建築技術がいかにもろいものであったかを見せつけました(ご専門のかたは、多分想定を超える大地震と言われるでしょうが、阪神大震災のマグニチュードなど、それ以降の地震に比べてかわいいものです)。阪神高速道路の倒壊などは、目をおおいました(その一年前におきた米国の西海岸の地震のさい、二階建ての高速道路が押しつぶされた事故をみた日本の建築専門家の方々が、「米国の耐震建築は程度が低い、その点日本は・・・」と口をそろえて発言されていました。阪神大震災の映像を流した米国のTVニュースで、米国の高速道路の耐震性を笑ったほどの日本の高速度道路でさえ倒壊する大地震と揶揄的に報道されていたと、米国の友人が教えてくれました。
地震対策の総元締めの市役所の建物の被害状挙をみれば、耐震構造設計とはなんなんだと思います(市役所や市民病院が壊れたのは何故かという市役所の説明も見たことがない)。地方公共団体が建築確認検査をおこなうのは・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/10 00:01
回答ありがとうございます。
阪神大震災についての映像は私も何度か見た覚えがあります。町中で火事が多発してたり、高速道路が倒れてたりしている画像なのは覚えています。
でも地下鉄関係のは見た覚えがないですね。
物理的に考えて、地下というのは地上よりは揺れないのでしょうか?また地下の方が落下物が比較的少なくて安全なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地震・津波 大阪メトロ 営団地下鉄 東京都交通局 都営地下鉄 地震 電車内 1 2022/09/17 14:59
- その他(交通機関・地図) 珠洲市 3 2023/05/07 21:36
- 事件・事故 物事に偶然はない 3 2022/04/16 14:01
- 地震・津波 築29年の鉄骨造のマンション8階に住んでます。 万が一巨大地震が発生した場合、室内にいれば津波からは 2 2022/04/03 23:07
- 地震・津波 能登半島の群発地震で、半島の下の流体(水?)が潤滑油のような作用をしてと解説されてますね。 1 2023/05/06 08:37
- 政治 無能自公政権はのらりくらりと政治をしているが、その裏ではとんでもないことが起ころうとしている。それは 2 2022/05/25 13:36
- 地震・津波 南海トラフについて質問 2 2022/04/03 20:28
- 地震・津波 日本のどこかで近いうちに大地震が起きるの? 7 2022/09/11 18:39
- その他(暮らし・生活・行事) 震度3以上の地震が毎日、この国で起きていますが世界広しといえども稀有な国ですね日本は。 4 2022/04/04 11:32
- 政治 京都市営地下鉄は大阪メトロのように民営化したほうがよくないですか。 4 2023/07/03 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの13階から飛び降りても、...
-
【日本語・住宅】「地下1階、地...
-
JRで、遅延した場合は遅延証明...
-
広島の商業施設の駐車場で男性...
-
ポットなどにつかわれているマ...
-
耐震性について
-
9月13日の東海大地震について
-
大昔の地震のマグニチュードに...
-
地震の多い地域
-
人工地震って本当にあるんですか?
-
明日の朝 激しい雷雲が通過する...
-
会社の更衣室のロッカーはとて...
-
富士山のスラッシュ雪崩+富山...
-
タングステンは硫酸に溶ける?
-
40年以上前に作られた古い家で...
-
タンスの固定方法に付いて
-
今回の台風で倉庫の地盤が崩れ...
-
能登半島地震で更地になってい...
-
今日、南海トラフが来るって本...
-
神奈川県の震度5弱の地震が“南...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本語・住宅】「地下1階、地...
-
【大林組の鉄骨落下作業員事故...
-
自治体が推奨します、住宅の耐...
-
東日本大震災の時に都内で地下...
-
地震でエアコンが落下した
-
3階建のアパートの2階は大地震...
-
広島の商業施設の駐車場で男性...
-
ビルから30代男性飛び降りる ...
-
地下鉄の匂い
-
エアコンの室内機が落ちること...
-
大地震が起きた時、 東京都の地...
-
地下鉄でお尻を触られたことあ...
-
地震 エアコン
-
ビルの13階から飛び降りても、...
-
3月16日の東急東横線地下化...
-
恵比寿ガーデンプレイスの40階...
-
JRで、遅延した場合は遅延証明...
-
ガラス張りのビルについて
-
地震が起きたときの地下鉄について
-
今住んでいる家はコンクリート...
おすすめ情報