dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界で一番地震の多い国はどこですか?
日本国内でも一番地震が多い都道府県はどこですか?
知っていたら教えてください。

A 回答 (6件)

>世界で一番地震の多い国はどこですか?



「地震の多さ」をどう定義するかにもよりますが,
人口密度や経済活動などを勘案して総合的に見ると
やはり日本ということになるでしょう。

>日本国内でも一番地震が多い都道府県はどこですか?

これも定義しだいですが,
小笠原や伊豆七島を含む東京都が案外上位に来そうです。
あとは面積の広い北海道か。

下記URLを参考にしてください。

参考URL:http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/jishin-03 …
    • good
    • 0

何分、大地震が起きるのには2つのプレートでも充分なのに、日本周辺の場合、ユーラシア、太平洋、フィリピン海の3プレートが複雑に係っていますし、過去に於いてはチリ地震津波にも見舞われる場所にシッカリ位置していますから、"国内の地震のみならず、国外での地震による津波にも備えなければ不味い"訳です。

(嗚呼)

にべも無いカキコみになりますが、過去のデータから割出した時日本で最も地震が多い少ない云々と考え込む位なら、地震が殆どと言って良い程起き得ないスカンジナビア半島、オーストラリア、米国東部、ブラジルetcへ移住するしか回避策はなさそうです。

後は「(運否天賦の範疇でしょうけど)予測に反して??大幅に発生が繰りり下がる!?」のに託すしかないかも知れません。
それは(不謹慎な表現になってしまいますが)「繰り下がれば繰り下がる程、その間少子化が進行し、日本の人口が激減し、従って地震発生時の被災者も減るのでは??」との捉え方に縋り付くしかない、気の故ですが・・・
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_ga …
    • good
    • 0

地震の数ではありませんが、死者1万人以上を出した地震が歴史上最も発生したのはイランだと思います。

数自体も多いのですが、あの辺りは石で家を造っているために、マグニチュード6程度の地震でも大きな被害が出るのです。隣のパキスタンでは最近大きな地震がありましたね。
    • good
    • 0

アイスランドも地震がありそうだな・・・などと思いながらWeb検索してみたらこんなサイトがありました。



数値な細かいデータではありませんが、「世界の地震分布」の図を拡大してみると、どのへんに多そうか視覚的に見ることができます。
「世界のプレート」と比べてみるのも興味深い。

参考URL:http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/past_spec …
    • good
    • 0

地震が多い、というのと大地震が多い、というのでは若干異なりますが。


私は1年以上ほぼ毎日世界と日本の地震をチェックしていますが、
・インドネシア(スマトラ島、ジャワ島)
・千島列島~アリューシャン
・ソロモン諸島周辺
の3ヶ所が特に多いと思います。
次いで日本でしょうか。
毎週チェックするなら、下記URLが便利です。
http://www.iris.edu/seismon/

日本国内では、
・北海道の太平洋側(大規模地震が多い)
・岩手県~宮城県の沖合い(大規模地震が多い)
・伊豆半島~伊豆諸島
・新潟県
・長野県西部~岐阜県(小規模の地震が多い)
が多いという印象を受けます。
次いで、関東平野、宮崎県沖などでしょうか。
ただし火山の周辺では小規模の地震が非常に多いです。

あくまで私の印象ですが。
    • good
    • 0

日本でしょう。



昔は関西には地震がない、と言って建売住宅を売っていました。

ところが阪神大震災が起こってしまいました。

日本列島はどこへ行っても、地震からは逃げられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!