
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
本のタイトルに訂正があります。
正しくは『黄昏の百合の骨』(講談社)です。間違ってお伝えしてしまい、申し訳ありません。
恩田陸さんが学校を舞台にしたものは『六番目の小夜子』(新潮文庫)、『球形の季節』(新潮文庫)、『夜のピクニック』(新潮社)があります。『六番目の・・・』は4年前NHK教育TVでドラマとして放送してました。(鈴木杏、栗山千明、山田孝之が出演してました。)私は『六番目の・・・』しかこの中では読んでいないので、詳しくは知りませんが、『夜のピクニック』は、ミステリ要素は入ってないようです。
それから、恩田さんは「ノスタルジィの魔術師」と呼ばれているらしいです。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
私も恩田陸さんの本が好きです。なかなか読む時間がないのが、悩みです。本も集められません。私がいいなー、と思ったのは『スクランブル』(若竹七海 集英社文庫)です。
全寮制ではないのですが、「中高一貫教育のお嬢様学校」で殺人事件が発生!、というストーリーです。
不思議な雰囲気はありませんが、ミステリーで学生(高校生)が主人公です。
各章が「卵」料理の名前で、それぞれさす人事権以外の「事件」が発生していきます。
「小説すばる」で定期的に連載されていた作品でした。わたしはこれを楽しみに読んでました。
それから、恩田陸さんの「三月は深き紅の淵を」、「麦の海に沈む果実」は「黄昏の庭の百合の骨」にもつながっているようです。
『ネバーランド』(恩田陸 集英社文庫)は3年ほど前、TBSでドラマになっていましたが、こちらはお読みですか? 男子高校の寮が舞台になっています。
ドラマは「夏休み」の生活でしたが、原作は「冬休み」になっています。もちろん「ミステリー」要素もあります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
高校生を主人公にした、ちょっとミステリーっぽいものを2冊。
荻原規子「樹上のゆりかご」
ファンタジーを主に書かれる作家さんですが、読みやすくていいですよ。
恩田陸「蛇行する川のほとり」
こちらはミステリー色が強いでしょうか。
1冊が薄いのですが、全3巻です。
2つとも全寮制ではありませんが、不思議な雰囲気はありますよ。
同じく恩田陸さんの「ロミオとロミオは永遠に」は、全寮制ですがどちらかというとSFものでしょうか。
でも、すごく面白いですよ。もしよければ是非。
参考URL:http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30982549, …
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
不思議な雰囲気ですか~・・・そういうのが読んで見たい気分なのでちょうど良さそうですね!
荻原規子さんの「樹上のゆりかご」、今度探してみます。
恩田さんの二作品は名前だけは知っていたのですが、まだ読んでません。
でもやっぱりオススメされるとすごく気になりますね。
恩田さんの次に読む本リストの上位にあげておきます!
No.1
- 回答日時:
>恩田さんの本はすべて読もうと思っています。
と言う事は、同じ作者の「三月は深き紅の淵を」はまだ読まれていないですか?
この作品の第4章が「麦の海に沈む果実」に繋がります。
ですから、順序としては「三月は深き紅の淵を」を最初に読んで
次に「麦の海に沈む果実」を読むのがいいようですが
その逆のほうが「麦の海に沈む果実」の全体像を捉え易いようにも思えます。
済みません。ご希望の回答内容とは少し懸け離れてしまいました。
はい、まだ「三月は深き紅の淵を」は読んでないんです。
繋がっているらしいというのは知っていたのですが、なんとなく「麦の海に沈む果実」から読み始めてしまいました。
でも「麦の海に沈む果実」がおもしろかったので、
ぜひ次は「三月は深き紅の淵を」を読もうと思っています。
順番の逆になってしまうみたいですが、それもまたおもしろそうですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- 文学・小説 好きな推理小説の探偵は? 4 2023/08/07 07:55
- 文学・小説 恩田陸さんの本について 文庫化されているもので、夜のピクニック以外で、みなさんのおすすめを教えて下さ 2 2023/04/30 12:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 詐欺大国の日本、加害者の言い分もただしいよね? 無駄に人間だけ多く、過半数が無職の日本 昨年、特殊詐 1 2023/02/16 22:08
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 HD660SかHD650のヘッドホン購入を考えています。今回、ヘッドホンを購入は初めてでありますが、 1 2022/10/27 10:18
- 邦楽 ジュディマリでのタクヤの曲 1 2022/05/24 08:37
- 歴史学 日本史最大のミステリー本能寺の変。 散々言われてますが、明智光秀が織田信長を討つ動機って何が一番しっ 6 2023/05/13 21:23
- 依存症 恩師を忘れる方法 4 2023/06/27 15:34
- 邦画 悪魔の手毬唄の映画を観たのですが疑問があります。 源次郎が恩田と名乗って次々と女を妊娠させますが、源 1 2022/08/03 22:46
- 政治 岸田文雄首相の原爆韓国人慰霊碑参拝と関連、尹大統領に靖国神社参拝の参加を促すことを提案したいです。 2 2023/05/25 06:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おもしろい小説を教えて下さい
-
お気に入りのお話、おすすめの...
-
オススメの小説
-
おすすめの小説
-
お勧めミステリーは?
-
オススメのミステリー小説
-
東野圭吾さんのおすすめの本
-
女子校が舞台の小説
-
女子中学生です。読書家な男子...
-
こんなシチュの小説が読みたい
-
日本の昔のお嬢様の本
-
恩田陸さんの「麦の海に沈む果...
-
ミステリ+他ジャンルが混ざっ...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
SF小説(海外)の邦訳について、...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
「メタ的発言」というのがあり...
-
村上春樹のすすめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本を読むといいとよく言われる...
-
綾辻行人さんの「暗闇の囁き」...
-
小説で段落初めの鍵括弧
-
消えた四次元の輪
-
プラハもしくはチェコを舞台と...
-
大阪関連の小説は?
-
氷室冴子さんの小説の続きが読...
-
夜市のような、幻想的でなつか...
-
推理サスペンスクイズ決定版!...
-
おすすめの本を、一冊だけ、教...
-
不思議な雰囲気の小説を探して...
-
中学生が読む ミステリーって...
-
飛行機で読むおすすめの長編小...
-
パリが舞台の小説でオススメは?
-
ミステリー 視点が違う
-
メチャクチャな女に男が振り回...
-
2~3時間で読めるオススメの...
-
「ブラジル」を舞台にした小説
-
衝撃をうける本?
-
良い本はありますか??
おすすめ情報