dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎に貼り付けるためにモノクロイラストをスキャンした場合、どの形式で保存または変換すればよいでしょうか?
今は400dpiのTIFF保存してあります。
貼り付けると、BMPは重いし、TIFFは貼り付けにくいし、jpgだとどこまで粗くなるかイマイチわからないので、ご相談しました。
ちなみに、下位バージョンでも表示して欲しいので、一太郎ファイル自体の圧縮はかけません。
winXP環境で、ペイントなどデフォルトで入っているソフトで出来る範囲で教えて下さい。
(またはフリーソフト)
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>>貼り付けると、BMPは重いし、TIFFは貼り付けにくいし、jpgだとどこまで粗くなるかイマイチわからないので、ご相談しました。



モノクロ(多分グレースケール?)であればBMPはモノクロBMPと言うものがありますのでそちらにしていただくと軽くなると思います。


>>ちなみに、下位バージョンでも表示して欲しいので、一太郎ファイル自体の圧縮はかけません。
winXP環境で、ペイントなどデフォルトで入っているソフトで出来る範囲で教えて下さい。


モノクロBMPはペイントで保存するときにファイル形式の選択で選択できます。
Windows上で画像を表示させる場合BMPがいいと思いますがその他のOSでは表示は難しくなります。
一太郎の下位バージョンでも保障されるのはBMPだと思います。JPEGやPNGなどの圧縮形式だと下位バージョンではサポートされていない可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!