
北海道のプロパンガスと都市ガス。
引っ越しを考えていますが悩んでいます。
今のアパートは最寄り駅まで徒歩5分、スーパーや銀行や病院も近くにあり、立地は抜群です。しかし、プロパンガスのためか冬になると独り暮らしなのにガス代が2万円近くなります。寒がりなので、人より暖房の使用料は多いと思いますが、かなりの出費です。夏は7000円程度です。こんなもんだと思っていましたが、都市ガス物件に住んでいる友人は冬でもガス代が1万円程度だと話しており、ビックリしてしまいました。
そこで、プロパンガスから都市ガス物件に引っ越したいと考えているのですが、同じように引っ越した方!実際、料金は変わりましたか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにプロパンより都市ガスのほうが安いけど、同時に部屋の断熱がいいところも考えたほうがいい気がします。
古い物件より新しい物件。角部屋より真ん中の部屋。1階より2階。風が強い地域より弱い地域。日当たりが悪いより良い物件。その中に都市ガスも条件に入れる感じで・・・。へたするとガスの単価は安くなったけど断熱悪くてガス代たいした変わらない・・・ってことにもなりえますから。下の階からのクレームは運が悪かったとしか言いようがないですね。次の家でもその可能性はゼロではないですし・・・。可能なら探した部屋に契約する前に、近所を回って『変な人いませんか?』って聞いて回るしかないです。私は実際聞きましたけど。
No.1
- 回答日時:
南関東ですが、LPガスのアパートから都市ガスの所に引越ししたら
概ね半額になりました。
ご友人の話は本当だと思います。
都市ガスも良いけど、灯油FFファンヒーターが設置してあるアパートも良いです。
暖房費は更に半額になります。
また、札幌に住んでいたこともありますが、北海道のLPガスは、
日本一高いです。
夏場は、南関東大人3人の都市ガス代よりも
札幌のLPガスの基本料金の方が高かかった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 新築アパートのプロパンガスについて質問です。 千葉の八千代という市で2LDK新築木造アパート最寄り駅 4 2022/05/12 12:23
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
- 東北 盛岡賃貸住まい光熱費について 3 2022/04/22 23:57
- 通信費・水道光熱費 プロパン物件からオール電化物件に引っ越したら、光熱費は何パーセントくらい減らせますか? 3 2022/08/25 11:57
- 電気・ガス・水道 プロパンガスで、、一ヶ月三万円生活に冬季チャレンジしましたが、プロパンガスと都市ガスでは、 4 2022/10/14 22:41
- 電気・ガス・水道業 新橋ガス爆発に思う「都市ガスは空気より軽く、プロパンガスは空気より重い」どうやって覚える? 6 2023/07/10 21:46
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 通信費・水道光熱費 プロパンガス物件からオール電化物件に引っ越すと何パーセントくらい光熱費が減りますか? 2 2022/08/25 10:24
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス代を、安く抑えるために お...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
節約術おしえてほしいです
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
太い水道管(16mmや20mm)を使う...
-
排水管の詰まり
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
賃貸の水回り
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
風呂の排水口って水が溜まって...
-
水道代が高いので相談させてく...
-
トイレ水抜栓の代替品を教えて...
-
見積書と請求書の金額違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
何度やっても薄い黄色みたいな...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
見積書と請求書の金額違い
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
賃貸の水回り
-
アパートの水道の開栓とガス開...
-
下の階に新しい入居者が引っ越...
-
排水管の詰まり
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
ウォシュレットの故障
おすすめ情報
それに加え、今月に下の階に引っ越してきた方から、深夜のシャワーや足音がうるさいと管理会社を通してクレームを言われました。仕事でそれに加え、今月に下の階に引っ越してきた方から、深夜のシャワーや足音がうるさいと管理会社を通してクレームを言われました。仕事で帰宅が深夜になることもあり、帰宅後シャワーに入っただけなのですが…。木造なのである程度の生活音は仕方ないと思い、下の方のテレビや音楽の音、笑い声など我慢していたのに…。こそこそ生活したくない!←これが決め手となり引っ越そうと決意しました!