dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前私はMacOS(Macintosh)の開発元であるAppleで働いていました
その頃、ふと耳に入った話があります
それが「WindowsのPCでMacintoshを動かす強者がいる」という話です
これは退職してから知ったのですが、どうやらハッキントッシュと言うみたいですね
それで、どうしてもそれをやりたくてですね
やり方を考えたんですよ...で、知っている方もいると思うのですが
ISOイメージファイルでBOOTを使ってインストールするという事になりました
なので、Mac(Macintosh)osのISOファイルをお持ちの方 又はダウンロードできるサイトを知っている
かたがいらっしゃれば そのダウンロードURLを貼り付けていただくと幸いです

質問者からの補足コメント

  • なぜ今回、このような質問をさせていただいたのかというと
    実は、先日MacのsupportにMacでWindowsを動作させる方法 についてを質問したところ
    その逆のハッキントッシュも面白いですよ!と言われて、少し驚いたのです
    「あれ?ハッキントッシュってやって良いことになったの?」と そしてとある質問サイトで上記同様の質問をしたところ
    幾つかのサイトを、すべての回答者様が提示されたので 驚き!今の方々はハッキントッシュについて知っているか?
    ということを確かめるため、このようなドッキリのような質問をさせていただいた次第です。
    これで、皆さんのハッキントッシュへの知識を確認できました。
    この度は驚かせてしまい、申し訳ございません

      補足日時:2018/06/26 00:51

A 回答 (5件)

>・・・このようなドッキリのような質問をさせていただいた次第です。



嘘くさいなぁ。
何か元の質問に対するANo.1の方の回答をよくよく調べてみるとmacOSの利用規約違反だし、質問自体も違法行為の疑いがあり、当然教えてgooの利用規約にも反する。
で、慌てて補足で誤魔化した感じしかしない。

>・・・MacintoshPC以外にMacOSをインストールすることは禁止されています。

Apple(アップルコンピュータ時代か?)で働いた事はないな。
開発はアメリカだし、AppleはMac( Macintosh)をPCとは言わないからだ。
また、あなたが質問したサポートが電話なら担当者からHackintoshも面白いなんて言葉は出てくるはずが無い。
録音されているのだからその担当者は大問題になる。

>・・・今の方々はハッキントッシュについて知っているか?

一部では「調査捕鯨」って呼んでたけどね。

>Mac(Macintosh)osのISOファイルをお持ちの方 又はダウンロードできるサイトを知っている
かたがいらっしゃれば そのダウンロードURLを貼り付けていただくと幸いです

泥棒の片棒を担げと?
    • good
    • 0

> この度は驚かせてしまい、申し訳ございません



もうネタばらしちゃったので無理ですけど、そのような事情であればもっと引っ張っても良かったのでは?その方が「面白い話(ニヤニヤ)」が出てきた可能性もあったのではと思ったり…

以前から可能性はうっすらと考えてはいましたが、中の人やそれに近い人が質問の形で探り・釣りを行っている実例に今回出会えました。これを色んな人がやっていた場合は、何がピーなことでどれはピーじゃないかを知らずに質問や回答すると、思わぬ事態に発展しそうですね。迂闊なことはしゃべるな、か…
    • good
    • 0

No.2です。



私は実際にMacを使っている者です。

Windows機でMacOSを使いたいという
質問を見かけたのは少なからずありますので、
驚きはしません。

仕事で必要があってMacにしていますが、Windows機が必要なら
Windows機にします。
MacにWindowsOSをインストールする必要があるのなら、
WindowsOSも購入し、インストールするでしょう。

私にとってパソコンは道具です。
必要なら揃えます。
MacOSが使いたいわけではなく、またWindowsOSが
使いたいわけではないのです。
OS上で動くソフトを使いたいのです。
ですので、必要ならどちらでもいいのです。

また、OSもソフトも使用許諾に違反してまで
使う気持ちはありません。
提供している会社の使用許諾に同意しているのですから。
同意したくない、しないのなら、使えない、使わないのは普通かと。

MacOSが使いたいなら、そのMacOSが使えるMacを
なぜ購入しないのかの方が不思議です。
    • good
    • 0

AppleのMacOSに関する使用許諾書に


MacOSXもしくはMacOSはAppleのパソコンである
Macでしか使用を許可しない旨の一文があります。

Appleにで働いていたのにそんな事をするの、とまでは
言いませんが、使用許諾に反する事をこのような
公のサイトで聞くのはどうかと思います。

「できるから」と言って何でも「やっていいわけ」ではない
と思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのコメントをお待ちしておりました
そのとおりです、いかなる理由でもMacintoshPC以外にMacOSをインストールすることは
禁止されています。
なぜ今回、このような質問をさせていただいたのかというと
実は、先日MacのsupportにMacでWindowsを動作させる方法 についてを質問したところ
その逆のハッキントッシュも面白いですよ!と言われて、少し驚いたのです
「あれ?ハッキントッシュってやって良いことになったの?」と そしてとある質問サイトで上記同様の質問をしたところ
幾つかのサイトを、すべての回答者様が提示されたので 驚き!今の方々はハッキントッシュについて知っているか?
ということを確かめるため、このようなドッキリのような質問をさせていただいた次第です。
これで、皆さんのハッキントッシュへの知識を確認できました。
この度は驚かせてしまい、申し訳ございません

お礼日時:2018/06/26 00:50

まったく、アップルで働いていた人のセリフとは到底思えません。

そんな思いっきり権利関係でピーなことに、こんな普通の表のサイトで「は~い!」みたいに協力できるわけないじゃないですか。Hackintoshについて調べたのであれば、元・中の人なら事情くらいわかりますよね。自己責任で何とかしましょう。言えることはそれだけです。多分通報されれば削除対象ですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのコメントをお待ちしておりました
そのとおりです、いかなる理由でもMacintoshPC以外にMacOSをインストールすることは
禁止されています。
なぜ今回、このような質問をさせていただいたのかというと
実は、先日MacのsupportにMacでWindowsを動作させる方法 についてを質問したところ
その逆のハッキントッシュも面白いですよ!と言われて、少し驚いたのです
「あれ?ハッキントッシュってやって良いことになったの?」と そしてとある質問サイトで上記同様の質問をしたところ
幾つかのサイトを、すべての回答者様が提示されたので 驚き!今の方々はハッキントッシュについて知っているか?
ということを確かめるため、このようなドッキリのような質問をさせていただいた次第です。
これで、皆さんのハッキントッシュへの知識を確認できました。
この度は驚かせてしまい、申し訳ございません

お礼日時:2018/06/26 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!