
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本は、パソコン一台にOS一つです。
複数ライセンス可能なものを、お持ちであればその台数ですが、、、
インストールディスクをお持ちで何台もインストール可能としても、
OSプロダクトキーで、ライセンス認証が取れるものしか使い続けられません。
パソコンは何台でも、所有出来ます。
もう少し、ご質問の意図をご説明くださいね。
ありがとうございます。
実は3台目のパソコンにインストールしたらしばらくしてこんな表示が出てきました。
これはコピーです。正規品を購入下さい。
3台目はインターネットには殆ど使わないで予備としています。
2020年にはw7はサポートが切れますのでこのままではどのようになるでしょうか?
No.5
- 回答日時:
※この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2018/06/28 17:20に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。
---
お礼に追加で質問頂いたことの回答です。
『3台目のパソコンにインストールしたらしばらくしてこんな表示が出てきました。
これはコピーです。正規品を購入下さい。
3台目はインターネットには殆ど使わないで予備としています。
2020年にはw7はサポートが切れますのでこのままではどのようになるでしょうか?』
コピー品です…と警告が表示されている場合、OSライセンス認証がされていない状態です。
そのままですと、初回起動より30日で、起動しなくなります。
一度、インターネットに接続して、OSライセンス認証とwindows updateを行うと
エラーは消えます。
updateは、win7発売当時より現在まで200以上の項目があるはずなので、何時間も
ネットの回線状況によっては、半日以上かかるかもしれません。
一度、行っていれば、その後ネット接続しなくとも使えると思います。
ただ、USBメモリなどからもウィルス感染する可能性もありますので、セキュリティは
お気を付けください。
No.3
- 回答日時:
元のOSが何であっても、基本的に1つのOSは1台のパソコンにしか使えません。
複数のパソコンならば、パソコンの台数分のOS が必要になります。
「1台目はW7から無料期間中にW10に変えました」それはそれで終わりです。
2台目は、Win10 のOSディスクを買って来て グレードアップするか、
Win10 が入ったパソコンに買い替えるしか方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 クリップスタジオペイントについて。 3 2022/11/05 09:21
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(パソコン・周辺機器) chromeデスクトップを利用しております。 この度遠隔される側のパソコンを変えることになりました。 1 2022/11/01 08:08
- UNIX・Linux Chrome OS フレックスはインストールしていた SSD を外して別のパソコンにつけてもChro 3 2023/03/20 14:02
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
不要となったMicrosoft Office...
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
オフィス2000をWin8.1にインス...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
agent.exe ってなんですか?
-
windowsインストーラが点滅して...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
MMDのAVI出力に関して
-
インターネットカフェのパソコ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
ノートパソコンのスピーカーか...
-
一般ユーザの権限でUSBが使えな...
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
SP3をインストールしたい
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
エラーでインストールに毎回失...
-
外付けハードディスクドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
XP proのプロダクトキーはXP ho...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
プロダクトキー紛失
-
Xpのライセンスへの影響は?
-
孫がWin Meの中古を買い?
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
XPが分かりません。
-
WIN XPのインストール
-
OSのアンインストール
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
w7のインストールはパソコン何...
-
officeXP
-
Windows10、共通プロダクトキー...
-
プロダクトキー付き中古PCへの...
おすすめ情報