プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NHKについて自分は不満があります。先日契約をしてしまったのですが、普段自分はNHK を全く見ないし、そもそも有料チャンネルを誰でも見れるシステムがおかしくて、見たい人だけNHK と契約をすれば良いではないかと思ってしまいます。自分みたいな人にとってただの金の搾取にしか思えません。なのでNHKに今度テレビを実家に送ったので契約を解約したいと言いたいのですがどうでしょう?

A 回答 (11件中1~10件)

1度契約したものは、簡単に解約させてくれないのが国営放送です。


テレビを廃棄したという証拠を提示しても、なかなか応じないのが国営放送。
実家に送った程度なら、応じないでしょうね。
    • good
    • 2

わかります



元々は国営放送で、税金で運営されていましたが、
政府寄りの放送になってしまう。かといって民放と同じにCM収入にするとスポンサーの意見を反映した偏った報道になってしまう。
ということで税金運営ではなく形的には税金と別で徴収するという変な感じになっています。

とりあえずこれを知らないと、なんで観もしない放送にお金かかるのと感じるのですが、
教育テレビなど自分たちも観て勉強した物や、自分の子供たちも観る番組など必要な物もあります。
値段が高いか安いかは置いておいて、以前の税金運営だった頃の名残みたいな感じなので基本的には日本国民だと支払い義務が発生します。

なので裁判だと大抵税金未払いと同じ扱いとなり、NHKが勝ってしまう。と言うわけだったりします。

わたしはBSもあるためNHKBSまで払っているので、BSは教育番組考えても必要ないだろう?・・・とは思ってますが。

テレビを実家に送ったのであれば受信機が無いので契約する義務は発生しませんので、法律上も特に問題は無いと思います。

なぜかはよくわかりませんがNHKの契約をとっている訪問員が、
iPhoneを持っているかどうか聞いてくる場合がある様なので、
もしiPhoneお使いならしまっておいた方が良いかもしれません。

参考になれば
    • good
    • 0

昨年の最高裁の裁判が、NHKが勝ったようにメディア*が報道していましたが、最高裁ではNHKも視聴者も双方の上告は「棄却」されています。


つまり、高等裁判所の判決通りと言う事です。
特に悪質なのが、NHKの上告理由で、第一にNHKが契約をしてくれと言ってから、2週間が経過したら自動的に契約が成立するように要求した。

最高裁は、それは契約という行為(双方の納得の基に成り立つ行為)から逸脱するから認めなかった。
NHKの放送を受信できる受信設備を設置していて、受信契約を拒否している視聴者には、裁判に訴えて(民法第414条第2項但し書きによる)勝訴を受けて、初めて契約が成立するという下級審の判断を支持した。
大きいのはこの二つの事でしょうね。


*メディアがNHKが勝訴もしていないのに、勝訴と言ったのは「忖度」です。
各地の電波塔は、建設費の約8割をNHKが負担しその他を民法が負担しています。
民放は、親会社がほぼ新聞社ですから、やっぱり「忖度」したと言う事です。


以下に、裁判所のサイトにて開示されている、判決文が見られます、
初めの方にある「主文」を見られれば分かるでしょう。

「理由」に細かく書かれていますから、見られてください。

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/ …
    • good
    • 1

無知だから人生が詰む。


勉強すること。
    • good
    • 1

自分の意見や不満・愚痴を言うのは自由ですが、昨年12月の最高裁の判決で「NHKが受信できる設備を設置した者は受信契約する必要がある」ことが確定しましたからね。

もはや誰もこれを拒否できません。

NHKが映る「スマホやワンセグは設備になるか」でいま各地で裁判が進行中ですが、どうも7割がたはNHKに軍配が上がっているようです。最後は最高裁で決着がつけられるのでしょうか。ひょっとしてTVを無くしてもNHKが映るスマホ・ワンセグ・PCがあれば、やっぱり受信契約がいることになるかも知れません。総務省ではスマホの利用料金に受信料を上乗せする案が検討されているようですが、そのほうがスッキリします。
    • good
    • 0

>そもそも有料チャンネルを誰でも見れるシステムがおかしくて、



まさにそのとおりですね。
だからどうしよう、という妙手も思いつきませんが
そういう疑問を持ち続けることは大切だと思います。

テレビがなければ解約すればいいと思います。
手続きがどうなのか知りませんが「文句があるのなら確認に来い」でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

一人暮らしの時、テレビ要らないノーパソだけでいーやとテレビも繋がってないノーパソだけで過ごしていました。


するとnhkがきて、「テレビないんですけど」「義務なので」「え、テレビないのに?」と、部屋借りるだけでも契約しようとしてきましたよ…
流石にないなと思い、「未成年で親と相談するので」とその場で契約はせず、後日大家に相談したら追い返してくれました。
また何度か来ましたが、「テレビがないのにお金だけとるの?契約にもならないのでは?」と話すと、パソコンあるならそれで契約にとか言い出しましたよ……

ただテレビがあるなら契約にはなると思います。私は結局パソコンもテレビ繋いでないので完全にテレビなし生活でしたが、それでも食いついてきたのは未だに謎ですし、部屋を契約することをどこで知るのかが分からなくて怖い。
    • good
    • 0

全く観ないならなんで契約したの?

    • good
    • 1

日本の法律はテレビが設置していれば払わなければいけません。


なのでテレビをなくせばいいのです。
あと、ワンセグ放送が受信できるスマホを持っていてもアウトです。
テレビだけじゃなく、スマホも支払い義務がある。
    • good
    • 1

契約してしまったのは、契約内容も熟知してとのことです。

NHKを見る媒介がなくなったと契約解除申請ですが、承認されるまで支払い義務ありです。

NHKってとれる奴からはどんな手段でもむしりとってやれ精神なので、解約申請も、テレビもない、スマホもない、と強引に主張するだけで。TVを実家に送った、じゃあ、また送り返してもらえるわな?って屁理屈を。

居住者がすでに死亡、アナログの旧式なテレビしかない家になったところかも、金払えって督促状を送付するのがNHKです。死者が自分の死亡証明書を持って解約手続きをするまで払え、って。

私の妻は外国人で、NHKの人が何度も来ました、日本語を話ささないとなると、家の中からNHKの番組の男が聞こえてきてもスコスコと引き下がって行き、契約はしたことなしです。

見たい人だけがお金を払ってみるペイ・パー・ビューにするのは簡単ですが、それじゃ、年末紅白と大天災が時くらいの視聴者にくらいなるので、いったん食らいついた既得権は放棄しないでしょう。SONYから発売されるNHKが写らないTV、大売れに売れるんじゃないでしょうかね。世界中の日本向け輸出TVもNHKチャンネルは受信できなくなるものだけに。その時はNHKの崩壊です。

メキシコに住んでおり、NHK海外を見えれますが、当然無料、でもこれ以上下手な英語を話す奴はいないというような下手英語のアナウンサー。特にNHK福島のアナは、ABC台本で読み上げているのではなく、カタカナの台本を読んでいます。毎日毎日3時間くらいで同じ番組をたらい回しで放映しているだけで、あんなのなくなり見れなくなっても平気です。2回くらいしか見たことなしです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!