dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会員になると見放題と解釈できる文言がサイト内に散見されますが
実際にはどうなのでしょうか?

プライム会員の会費以外に掛かる費用はどのような場合?

比較的新作のものは有料で画質などによって別料金が掛かる
古いので「今すく観る」という表記があるものは無料という認識でよろしいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • Fire TV Stick Prime会員費 

    あれこれ料金が掛かるのは避けたいですね・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/29 18:09

A 回答 (4件)

全てが見放題ではありませんが、色々なカテゴリーで無料視聴できますのでお得感はあります。


有料映画作品に関しては別料金が表示されていますので、希望される方のみ購入です。
当方はネットフレックス(スタンダード)を月々1026円で追加していて、レンタルショップから借りることをやめました。
ネットフレックスは全て無料で見ごたえがあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アマゾンネットサービスをお得に利用するためにプライム会員は必要不可欠ですので、アマゾンプライムビデオはオマケとしても約25000作品が無料で楽しめます。

    • good
    • 0

プライム特典として表示されてるものは見放題です



特典でないものはそれぞれ料金が発生します。
新作、準新作や画質によっても価格が異なります。
価格は表記されているので分かりやすいと思います
    • good
    • 0

>プライム会員の会費以外に掛かる費用はどのような場合?


プライム会員なら無料で見られるやつ以外を見る場合は
レンタル料金がかかります

>比較的新作のものは有料で画質などによって別料金が掛かる
画質は基本一律です、レンタルか購入可で変わります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!