
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
思いません。
絵で喰うのは大変です。
レッスンプロなら、学校の先生になり
何とか喰えますが
トーナメントプロなら、とんでもなく
難しいです。
その点、法学部なら、問題ありません。
そもそもですが、絵の才能がある、なんて
どうやって判断出来るのですか。
練習もしないで、いきなり金賞でも取る
ということですか。
エリクソン、という著名な学者が、才能に
ついて大がかりな調査をしたことがありますが
一流か否かは、才能よりも、練習をどれだけ
合理的にやったか、で決まる、という報告を
しています。
No.9
- 回答日時:
「日本トップレベル」という言い方が、絵の才能について勘違いしているという印象です。
「絵を全く描かずに」
美術部だったり、特別な美術教育を受けたわけではない、という意味でしょうか。
「日本トップレベル」
全国規模の絵画コンクール等で、大賞を獲ったことがあるという意味でしょうか。
例えば小学生の時、そういう賞を獲ったとしても、上の年代でそれがそのまま通用するとは限りません。
おそらく持っている感覚は良いのでしょうが、受験デッサンはそれなりに訓練しないと、美大合格は難しい。
東京芸大ならなおさら、才能がある上に、相当努力しないと入れない。
本人が将来、美術関連の仕事に就きたくて、能力もあるのに美大へ進まないのだとしたら、「もったいない」。
本人にその意志はなく、たまたま絵が上手い程度だったら別に「もったいなくはない」。
あるいは、本当に類稀な才能があるなら、ネットを通して世界中の人が見る機会は作れるので、美大に行かずとも、年齢に関係なく、買い手はつきます。
No.7
- 回答日時:
まったく絵を描かないのなら、絵の才能は無いものと見なしていいです。
美術界から見れば、その人は存在しないのと同じですよね。好きな進路を選べばいいです。
絵を全く描かないのに「才能が日本トップレベル」とか、どうして分かったのか不思議です。
No.6
- 回答日時:
トップレベルかどうかは大学云々より世界が決める事だと考えている。
質問者様、どうかもう少し視野を広げてみてはもらえぬだろうか。
結論として、勿体なくはない。
大学は好きな大学に行けば良い。
絵に関してはトップレベルだと認められるよう世界で戦う。大学なんて小さな世界で貴方の才能は手に余ります。
もっと才能を開花させるべき場所を考えて下さい。
では失礼致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子に嫌がらせを受けています
-
都市伝説好きな方 ヾ(@゜▽゜@)...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
イラストレーターになるには専...
-
一文字で発音する言葉
-
トランプの表裏
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
プラバンの表裏
-
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
Pixivストレスを克服された方い...
おすすめ情報