dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はショッピングをするのが好きなんですが、
特に洋服が大好きで、オフラインでもオンラインショップでも
良く買い物をします。

友達から「可愛いね、それどこで買ったの?」と
言われることが多いんですがそれが嫌なんです。
私も友達の服が可愛い!と思うし
「可愛いね!」って言うこともありますが
「どこで買ったの?」とは聞かないので…。
オフラインで買っているものは大体みんな同じような
店で買っているので問題はないんですが
ネットで買ったものは凄く返事しづらいんです。
まわりでネットをしている友達がほぼいないので
「インターネットで注文した」というのも抵抗あるし
なんかちょっと恥ずかしいし…、
(じゃあ買うなよって話なんですが)
「どこだったっけ…?」と言ってはぐらかしてます。
私が小心者で気にしすぎ?こういう人いますか?
どう言って対処(?)してますか?
変な質問ですが、答えてくださると嬉しいです。

A 回答 (5件)

そんな彼女たちも、「どこで?」「どこで?」と聞くとは、


appleさんのプライバシーに進入している。
と、気がつく時が来ます。

また、
自分のファッションが形成されてきた。
マネはカッコ悪い。
かわいいとは思うが、実際買って身につけるメリットは実はあまりない。
同じものでも同じように似合わない。
と友人らも、モノに対する自分の考えが出来てきます。

大人になれば(精神が)こういったことは聞かなくなりますが、
・・・・それまで待ってられない!ってトコですね。

私も10代のころはよく聞かれ、「まねっこ友人」が大嫌いでした。(独創的な子供だったので・・。笑)
いつも、「お姉ちゃんが買ってくれたから。わからない。」と言ってました。内心は「真似されてたまるか!」でしたよ。もちろん。
今は、みんな大人なので「独創的」をやってもだれも聞いてきません・・。(ちょい、悲しい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、さらっと流してみようと思います。
どこで何を買った(いくらだった)ということを
知られるのが恥ずかしいんですよね…。うーん…。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 00:32

いますいます。

どこで?って聞く人。

面倒ですよね。「忘れた」でもいいし、たまに「もらった」とかでもいかと。

ネットで買える人はある意味うらやましい。普通のお店より出回ってなさそうだし、お得だったりするし。私は通販ってサイズとかがわからないし、写真と違って雰囲気が違ったことがあるのでいいなと思っても躊躇しちゃうんです。ネットでスマートに買えるってカッコいいと思いますよ。時間もかからないし。

私なら威張ってネットでって声を大にします。やってない人は真似て同じものを買えないわけだし。センスいい人だとお手本にしたくてつい、どこで買ってるのか聞きたい時ってあるので、そう聞かれることは自信持ってもいいのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ネットで買う方が安いですよね、私もそれが好きなんです。
ただどこで買ったの?と聞かれるとやっぱり困っちゃう…
もうちょっと堂々としてればいいのにって自分でも思います(汗
ネットって人とかぶらない個性的なデザインが多いので
ものめずらしさで聞いてくるのかも知れませんね。
私も威張りたい…(苦笑)

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 00:22

オバチャンてホントにそうですよね。


特に大阪のオバチャン
「何処で買うたん」とか「なんぼしたん」とか。

でもNo.2さんの言う通りコミニケーションの一つじゃないでしょうか。
聞いてそこに買いに行くって訳じゃないと思います。

俺なんかは聞かれてもイヤじゃないので、詳しく説明してますが、イヤな人もいるんですね。
ちょっと海外でとか答えたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

聞いてくるのは私の友達なので高校生です、、
それはどうでもいいか^^;

あからさまに「これ欲しい」と言われると
教えたくないなーとは思ってしまいますが…
ただ「ネット」という単語でなぜか恥ずかしさが出てしまうんですよね…。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 00:18

どこで買ったのと聞かれても、別にお店が知りたいわけでもないと思います。

コミュニケーションのひとつでしょう。
なので、あまり気にせず「どこだっけ?」でもいいし、ときには「ちよっと、パリで」と冗談でやり過ごしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。
あまり気にしないように、頑張ります。
でもやっぱりまわりを気にしてしまう性格なので
だんだんと上手くかわせるようになれればなと思います

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 00:13

こんにちは。



>「インターネットで注文した」というのも抵抗ある」

ですが、最近はネットショッピングを経験した事のない人はかなり少なくなってきています。思っておられる程抵抗のあるものではないと思いますよ。

また、どうしてもそれに抵抗があるようでしたら「通販(嘘はついてません)」というのはどうでしょう。私は普通に「ああ、ネットだよ」とネットをしていない友達にも言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

takoyakingxさんのような人尊敬します…。
私ももっと普通に「ネットで買った」と言えるように
自分に自信を持った方がいいのかなと思いました。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A