dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

龍=ドラゴン
蛇神=ナーガ
など、日本と外国の似た神話の幻獣はこうなりますが、ヒュドラは何というのでしょうか?
?=ヒュドラ

A 回答 (1件)

よく似たものでは鵺(ぬえ)がありますね。


いろいろな動物の合体系ってところでよく似ています。
ウィキペディアのコピペですが

『平家物語』などに登場し、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持ち、尾はヘビ。文献によっては胴体については何も書かれなかったり、胴が虎で描かれることもある。また、『源平盛衰記』では背が虎で足がタヌキ、尾はキツネになっており、さらに頭がネコで胴はニワトリと書かれた資料もある。

描写される姿形は、北東の寅(虎)、南東の巳(蛇)、南西の申(猿)、北西の乾(犬とイノシシ)といった干支を表す獣の合成という考えもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/01 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!