
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな犬を飼いましたが、どの犬もまず初めて鏡を見たときは鏡に映った自分の姿を「他の犬」と認識するようです。
ワンワン威嚇して吠える犬が多かったです。
面白がって家族が何度も鏡を見せていると、そのうち慣れてきて「自分の姿」と認識します。鼻を近づけて挨拶しようとしていたりするうちに、自分の姿が映っていると気がつきますね。
その後は、自分の姿に興味がないのか、鏡をみせても特別に興味を持つことがありません。
現在飼っている犬は、アップライトのピアノに自分の姿が映る場所で食事をさせていましたが、引越しでピアノを処分後、何かに自分の姿が映るところでないと食事をしなくなってしまいました。そういう行動面から見ると、きちんと「自分が映っている」とは判断しているようです。
人間が鏡をのぞくのとは興味の対象が違うだけでしょう。
No.13
- 回答日時:
こんにちは
犬はわかりませんが、うちの猫の場合ですと・・
猫が鏡を見ても「私が映ってる」なんて理解はできないけれど
「猫がいる」のは見えるわけだから
見知らぬ猫を見つけたときの反応をするのではないでしょうか?
うちの元気印の黒猫が、まだチビ助だった頃に鏡を見せたら
尻尾をぶわっ、と膨らませて威嚇してました。
鏡の中に「見知らぬ猫」を発見して怖かったのではないかと思います。
でも、ビックリしたのは最初だけで
次からは鏡を見せると、その向こう側に回り込もうとします。
「ガラスの向こうに誰かがいる」のを探してる感じです。
おっとりしてる年長の猫に鏡を見せると、目を伏せるかよそを向くか、
「この中に誰かがいるの、目をあわせちゃいけないの」ってな感じです。
平和主義者(ヘタレ、ともいいますけど)の方が「しらんぷり」するんじゃないかと思われます。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
鏡に対するウチの犬たちの反応です。
大抵の子たちは鏡を見るのを嫌がっていましたが、
一頭は、子犬の頃ですが鏡の自分を見て首をかしげ、
近づいて行って鼻をくっつけたりキョロキョロと
したりしていました。
今はもう鏡で自分の姿は見ませんが、テレビにうつる
人や動物に対しては相変わらず反応して、テレビの後ろに
まわったりしています。
あと大抵の子がそうなのですが、鏡越しに周りの状況を
見てることがあります。
たとえば、鏡を通して私と目が合うと、尻尾を振るし、
私がニコっと笑うとこっちを振り返ります。
この動作を見ると「鏡」だと認識しているように思います。
それと。今までの経験上、鏡やテレビに対して反応する子は
知能が高い子に多いようです。
No.9
- 回答日時:
No.1で、”猿は、鏡の中に写っている自分の姿を見て、自分だと認識できる”と書いてしまいましたが、すみません、私の認識している事例は、チンパンジーでした。
猿ではありません。No.8
- 回答日時:
定説によりますと犬、猫、猿、鳥類は鏡をみても自分とは認識できません。
証拠としては、求愛行為や喧嘩をしようとすることもあるからです。
チンパンジーやオラウータンなどが例外的に自分であると認識できるようです。
行動原理としては、うさんくさい虚像に対して、警戒する意識がはたらくからかなと思ってます。
何の興味をもっていないという態度は犬科の動物が警戒しつつも相手を刺激したくない時にとると読んだ記憶があります。(うろ覚えですが狼の生態についての研究の奴、タイトルは忘れました)
#仔猫なんかだと、じゃれついていくケース多かったとも思う…
No.7
- 回答日時:
犬や猫の暗黙のルールに、「目を合わせない」というものがあります。
相手を見ないことにより、攻撃しない、興味がないなどの意思表示になるようです。ですから、深夜の公園に行くと、猫ちゃん達がそれぞれ、思いの方向を向いたまま縄張りを牽制しあっている「夜会」を見ることがあります。
ついでに、犬の場合でも、何か粗々をしてしまって、飼い主さんが怒っているとき「そっぽを向く」のは、相手が怒っているのを知っての上で、自分を落ち着けるためにも、そのような行動をとるようです。
まるで、幼児のようです。
No.4
- 回答日時:
よくTVでもやってますよね。
私も何度か試して見ましたが、関心なしですねえ。
別に平面のモノを認識できないわけじゃない。
例えばTV画面の動くものにも反応するし、鏡の光を壁に反射させると追跡する。
それに、他の猫の体の模様も見分けてるようだ。
窓越しに他の猫にも興味を示す。
おそらく、鏡には「動き」がない事、「臭い」がない事、が理由なんじゃないかと思ってみたり。
猫は近距離はあまり見えないと言いますよね、併せて臭いもない、自分と一緒に動くから 結果的に動きは無い。なので感心を持たないのかも。
さらに、基本的に「目を合わせる」のを嫌がるのが猫の習性ですから、そもそも鏡を見ようとしない・・か。
ただ、一つ気になるのですが。
ごく稀に、夜など付いてないTV、その画面に映った自分の姿にビクッと立ち止まる現象を見るのです。
その後、そろーりとTVに寄って臭いをかぎ、後は何事もなかったように・・・。
これは姿というより、暗闇の中で映った「目」に反応してるんじゃないかなあ・・っと思うところです。
また、猫が鏡を見てる時に、
映りこむように背後でねこじゃらしを振ると・・、
これは鏡を凝視するんですよね。
ですので、「臭い」「動き」が謎のキーの一つかと。
ううむ・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 鏡像認識は何故そんなに高度な知能がないといけないのでしょうか? 鏡像認識は、人間など一部のみができる 4 2022/04/23 20:26
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- その他(悩み相談・人生相談) 鏡で見た自分は顔が小さく見えてシュッとしてるんですが、内カメで見た自分は顔も大きくて顔のバランスも違 7 2023/04/20 21:25
- その他(メイク・美容) 鏡で見る顔と人から見られてる顔の違い 私は鏡で見ている顔(内側カメラで見ている顔)と外側カメラから見 1 2023/06/01 21:38
- 児童福祉施設 保護犬・保護猫施設へ行くにあたって心構えは? 1 2022/09/14 20:32
- 病院・検査 鎮静剤を使った内視鏡検査について 4 2023/02/22 23:03
- その他(悩み相談・人生相談) 一緒にいる時に鏡ををよく見る友達ってどう思いますか? 私は鏡を見るのが癖で、友達と一緒にいる時にも鏡 6 2023/04/02 02:14
- その他(メイク・美容) 鏡の自分、内カメの自分どっちを信じたらいいんですか?? 鏡で見た時はそうでもないのに、内カメで自分の 2 2023/01/21 17:31
- 風邪・熱 風邪のせいかは分かりませんが、急に目が悪くなりました。遠い所に鏡があるんですけど、いつもなら普通には 2 2022/12/29 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) 還暦を超えた方々に質問です。 3 2022/05/06 03:18
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
子猫の室内飼いでも1匹でも飼...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫に犬用のささみジャーキーと...
-
なぜ最近の子供向けアニメや漫...
-
愛犬(愛猫)家の皆様 犬や猫...
-
なぜアニメや漫画などの作品は...
-
預かった猫について
-
盲導犬クィールの本を読んでの...
-
1匹犬を飼っていますが、もう1...
-
尻尾について
-
猫好きさん!犬好きさん!…に質...
-
親戚や知り合いが代理人ではい...
-
犬猫を一緒に飼う知識。
-
補ていの意味を教えて下さい。
-
猫と一緒にいると不妊症になり...
-
ペットショップで生体を購入の...
-
ねこを買いたいのですが、どこ...
-
猫用。
-
犬や猫に鏡を見せても知らんふ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
民主はまだまだどんくさい~?
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
尻尾について
-
なぜアニメや漫画などの作品は...
-
猫に犬用のささみジャーキーと...
-
なぜ最近の子供向けアニメや漫...
-
犬猫のメスを1匹ずつ飼ってま...
-
潔癖症な人間には室内で犬や猫...
-
首輪の鈴
-
教えてください 犬や猫のうんち...
-
猫の木登り阻止するには?
-
犬って。。。 汚くないですか。...
-
ミニチュアピンシャーの性格に...
-
室内犬飼ってる方、犬はトイレ...
-
猫の頭の後部に、硬い、デキモ...
-
猫が生野菜を食べる!
-
いかを食べちゃいました。
おすすめ情報