dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猿は鏡を見せると興味を示して延々と見つめているのをテレビで見たことあります。

私の経験では犬や猫に鏡を見せても何の興味を示さずにいます。

鏡越しに私の顔を見ているので自分の姿も見えていると思いますが何故、こんな事になるのでしょうか?

不思議でたまりません。

A 回答 (13件中11~13件)

犬は人間ほど目が見えていないそうです。


もちろん、人間の像などはぼんやり見えているようです。
実験で見ましたけれど、飼い主の人を動きで判断するようで、飼い主の人が歩いてくればわかりますが、台車にのせてひっぱってくると、ごくごく近くに来ないと気がつきませんでした。
目の悪いぶん、耳や鼻が発達しているようです。

話はかわりますが、人間も見たくないもの、理解できないものがあらわれると、それが見えない状態になるそうです。
高層ビルなどを見た事のない未開の地の人に高層ビル街の写真をみせると、ビルの部分だけが見えないそうです。
そして私の話になりますが、この四年間で20キロも太ってしまい、太った自分を鏡で見ても太って見えません。知らずガラスに映る太った女性を見たり、人の撮影した太った自分の写真を見て、本気で驚きます。「見えないんです!」不思議だなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/04 21:13

回答になってないのですが…


猫しかわかりませんが、個体差があるみたいです。
以前飼っていた猫は鏡を見せると裏側に何かあると思うらしく、
チョイチョイ♪と裏側に手を伸ばしてました。
でも、今飼っている猫は全く興味を示しません。
猫は使っている脳が人間とは全く違って少ないので
理解力が足りないのでは??
と思ってます。

一応反応する猫もいたということで…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個体差があるのかな?ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/04 21:12

猿は、鏡の中に写っている自分の姿を見て、自分だと認識できるそうです。

(全ての猿ができるかまでは分かりませんが・・・)

想像になりますが、犬や猫、鏡を理解できないのではないでしょうか?
鏡を、たとえば”窓”みたいに思っているとか・・・。

このあたりが猿と犬や猫の行動の違いになるのかもしれませんね。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーーん。。。。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/04 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事