プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オートフィルタの検索値を、所定のセル(F2、F3)から参照させるマクロを作りたいと思っています。条件は、検索条件1にしか値が入っていない場合は、検索条件1の値を含んだ結果を絞り込む、検索条件1と検索条件2両方に値が入っている場合は、それぞれの値を含んだ結果絞り込む。というものになります。
なお、検索実行の都度、前回のオートフィルターを解除し、フィルターをかける(絞り込む)という形にしたいです。
説明が拙くわかりづらいかと思いますが、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

「オートフィルタの検索値を、所定のセルから」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは



オートフィルタ機能をそのまま利用するのが良さそうに私も思いますが、事情があるみたいですので…
マクロの回答は他の方にお任せするとして、ご質問とは異なりますが、関数による回答です。

関数なので、元のデータに直接フィルタはかけられませんが、丁度、添付なさった図のように該当する内容を抽出して表示する例です。
まぁ、強いて利点を挙げるならば、検索ボタンを押さなくてもすぐに結果が表示されるくらいでしょうか。

添付の図では、E9:F9以下に抽出された値が表示されるものとして、E9セルに
=IF($F$2&$F$3="","",IFERROR(INDEX(B$9:B$50,SMALL(IF(ISERR(FIND($F$2,$C$9:$C$50)*FIND($F$3,$C$9:$C$50)),"",ROW($C$1:$C$42)),ROW(A1))),""))
の式を入力し、Ctr+Shift+Enterで確定。(←配列数式なので必須です)
これをF9にコピーし、さらにE9:F9を(必要な範囲まで)下方にフィルコピーしています。

※ 上式では、元データの対象範囲を、ひとまず、C9:C50の範囲に設定してあります。
「オートフィルタの検索値を、所定のセルから」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にコメントいただきありがとうございます。
関数でのやり方もあるんですね、ご教示いただいた内容で実施してみます!
大変助かりましたm(_ _)m
重ねてありがとうございます。

お礼日時:2018/07/05 19:27

フィルタオプションでいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にコメントいただきありがとうございます。
フィルタオプションの使い方がわかない人でも検索できるようにしたいのと、部分一致の条件を2つ設けたいため、質問を上げさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2018/07/05 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A