dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小型犬が5mm×0.5mm程の硬めのゴムを誤飲してしまいました。
今のところ呼吸が出来ており水を飲んだりもしていますが大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (5件)

食欲があるなら、様子見で大丈夫かな。


友達のビーグル成犬は、髪止めのシュシュの太いやつを飲み込み、ウンチがでなくて、結局、開腹手術でとりました。

ウンチで出ることを祈ります。

お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

消化できないものはウンコと一緒に出てきますので、気にしなくてもいいよ

    • good
    • 1

呼吸が出来、水を飲むなら大丈夫。

(そのうち糞で出る)
    • good
    • 1

お元気ならたぶん大丈夫だと思います。

うちは猫ですが、子猫のときビニールを食べてしまい
うんちと一緒にビニールが出てきて、ホットしました。
    • good
    • 1

センチではなく、ミリで良いですか?



ハムスターなどの小動物なら心配なサイズですが、犬であれば小型犬であろうとそこまでしんぱいすることはないのでは。
ゴムなら溶けることもなさそうに思えますし。

これから糞をするたびに使い捨てゴム手袋、割りばし、ビニール袋、キッチンペーパー、など処分しやすいものを使って糞をほぐして確認しましょう。誤飲したものが出て来れば良いですし、何日たっても出てこないとか、今日明日あたりに犬がいつもと違う調子の悪そうな様子を見せていたら医者に連れて行けばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、ミリです。

念の為数日間は糞を確認します。

お礼日時:2018/07/06 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!