dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャンプーについて。

私は小5くらいのときに、エッセンシャルを使っていました。けれど、フケが出てきたので、私だけ家族とは別のものを使い、今に至ります。
けれど、思春期のせいか、小学生の時に比べ皮脂がおおくなってきて、今のシャンプーも合わなくなってきました。

なので、エッセンシャルをまた使ってみようかと思うのですが、またフケが出てきたりしませんかね?
1回使って合わなかったので不安なのですが、肌質?も変わっていると思うので、前は合わなくても今は合うみたいなこともあるのかな、と考えています。

ちなみに今は中3です。

A 回答 (7件)

髪の毛って、ちょっと見「日差しを通さない」ように見えるけど、実際には頭皮に光が届いてるんですね。


その光によるダメージを減らすのに役立っているのが「皮脂」なんです。
皮脂を朝シャンとかで頻繁に落としてしまっていると、その分、頭皮が「やけど状態」になる。
だから、死んでしまった頭皮の細胞が、フケになってしまって落ちるし、かゆみは言ってみれば「やけど」みたいなものなんです。

シャンプーに限らず、洗浄剤というのは「効果が高いほどに危険なもの」という認識でいるべきだと思っています。
強い洗浄効果、強い殺菌力をもつ洗浄剤は、肌の表面の状態を大きく変えてしまいます。
極端な例ですけど、油脂を落としすぎたために、油脂に依存をしない菌が大量に増加した結果、皮膚炎になるということもあるのです。

だからむしろ、頻繁に洗髪はしないほうが良く、洗浄剤も石鹸由来のものにしてください。
もちろんドライヤーも、ホットにして長い時間かけないように。
今の季節ならば、コールドにして乾かせば十分です。
    • good
    • 1

一度だめになったものは


合わない可能性が高いです。
他のものにしたほうがいいですよ。

皮脂が多いのなら、洗浄力が高いものにすると
余計に皮脂が出たりします。
石鹸シャンプーなどにしてみては?
https://www.miyoshisoap.com/products/category5.h …
    • good
    • 1

シャンプーは、毎日していませんか。


強くこすりすぎて、頭皮・皮脂を傷着けていませんか。
すすぎは、5分以上かけて 十分に行っていますか。

1週間に1回のシャンプーで、十分です。後の6日間は、ぬるま湯のシャワー
で十分に、頭皮・髪の汚れは落とせます。
    • good
    • 1

頭皮環境が悪くなっている可能性があります。


洗浄成分が強いものだと頭皮を乾燥させて油分が沢山出てきたり乾燥したりします。
アミノ系の洗浄成分のシャンプーや敏感肌向けのシャンプーを使ってみてください。

あとは食生活と生活習慣です。
シャンプーをどんなに良くしても食生活と生活習慣があまり良くないと頭皮や髪の毛にも影響してきます。

シャンプーを変えても改善しない場合は皮膚科に相談してみるのも良いと思います。
    • good
    • 2

肌に合ったシャンプーで二回洗って見て。

    • good
    • 1

エッセンシャル、なかなか良いと思います。

思春期の新陳代謝、活発で脂がたくさん出る時期には適していると思います。すすぎをしっかりね。
    • good
    • 1

小中、パンテーンを使っていて平気だったのに高校になってからフケが出るようになり、ツバキやh&s等色々試して見ました。


最初は平気でも次第にフケが出る感じだったのでコロコロ変えていました。パンテーンもまた使いましたが、ダメでした。
今はジュレームで安定しています
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!