dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が前に見たいって言ってた漫画を買ってくれてたみたいで見なよって言われたんですが、巻数が多いのに結構買ってくれてて友達の趣味とは違う漫画なのでお金は返さないといけないですよね?

A 回答 (6件)

別にそれは友達が好意でしたことだから、返さなくていいと思います。


もしも気になるなら、今度はその友達の好きなものを何か買ったらいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします!

お礼日時:2018/07/12 22:26

あなたが読みたいと言っていたから興味が出て、自分で読んでみたら案外面白かったから買った、ということではないのですか。


気にすることではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもありえそうですね!

お礼日時:2018/07/08 23:08

「買ってきて」と頼んで無いものを貰ったらプレゼントです。



優しさからの行為なんだろうけど、質問者様がお金を出さなきゃならないかもって負担に思ってるなら、ありがた迷惑ですよね。
普通にありがとうと伝えて読んで、読み終わったら返せばいいと思います。お金は向こうが催促してくるまで出さない方がいいです。先にお金出すよって言ってしまうと、これからも質問者様がこれ読みたいんだとかこれ欲しいんだって何気なく言ってしまった物を勝手に買ってこられる事になりますよ。私だったら、お金を催促されたら「私の為にしてくれた行為だと思うから怒ったりしてるわけじゃ無いんだけど。正直、こういうの今回で辞めて欲しいんだ。自分の欲しいものは変わるかもしれないし、買うにしても自分のタイミングで買うつもりでいるから。先回りして買われても、無尽蔵にお金があるわけじゃ無いんだよ。今月ピンチで他にお金がいる時とかにこんな事が起ると困るわけさ」と言います。お金を催促されない場合でも気になるなら「出来たら高価なプレゼントは心理的に負担になるからやめて欲しい」と伝えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/08 23:08

優しい友達だねお礼だけはして気になるなら一応聞いてみたら?たぶん気にしなくていいよっていいそう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いてみたらそう言われました!

お礼日時:2018/07/08 23:07

買ってきて、と言ったわけではないんですね?


であれば、お金は返す必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言ってないです!

お礼日時:2018/07/08 23:07

別にいいんじゃない。


そこまで気をもまなくても・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
あまり考えないようにします!

お礼日時:2018/07/08 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!