
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちがいます
>sonyがだしている変換アダプタ=サウンドボード
ではありません。
ええとサウンドボードってDAC(デジタルアナログコンバータ)なんですよ、デジタル機器同士(この場合はデンスケとPC)をデジデジでダビングする時はピンの形状さえ合えばそのまま繋げるんですけどね。
無い場合変換アダプタとデジタルイン端子の有るサウンドボード2つとも要るって事です。
デジタルデジタルでダビングする必要が無いならば
DATのラインアウトとPCのラインインでのアナログ録音でも
結構行けるんですがね・・・・
PS.ローランドのDACよりも物があればテクニカのDACの方が安価です。音は同じ・・・
No.2
- 回答日時:
オーディオ機器とパソコンを繋ぐインターフェース機器として EDIROL (Roland) の UA シリーズがありますね。
多分、これが“定番”のツールだと思いますが?参考URL:http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF_ …
No.1
- 回答日時:
TCD-D10持ってます。
あれ普通に使うとデジタルアウト無いからソニーが出してる変換アダプタ買わないと無理ですね、PCにデジタルイン有りますか?無ければPCIのサウンドボードでデジタルインついてる奴必要です.今1000\ちょっとで買えますよ。デンスケのデジアウト>PCのデジインを繋いでとりあえずWAVフォーマットで録音それからCDライティングソフトやWAV編集ソフトでMP3に変換してやればOKです。
分かりにくかったら補足入れますよ。^^
なるほどですね。
ちょっとわからないところがあるのですが、、、
sonyがだしている変換アダプタ=サウンドボードと言う事ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
ハードディスクの書込速度が極端に遅くなった原因が不明
デスクトップパソコン
-
PC-9821Na 13/H10 解体方法
ノートパソコン
-
-
4
メモリ増設したんですがピーピー音がして起動しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
メモリのバンクって何ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
7
ジャックとは何でしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
9
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
携帯メールの二重受信ってありますか?
docomo(ドコモ)
-
11
USBとPC-9821について
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
13
PC9801のRS232Cについて教えてください。
BTOパソコン
-
14
CDラジカセでの録音の仕方!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
パソコンにのせるMDデッキってあるんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
TVより録画した動画をCDへ焼く方法を教えてください。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
18
マシンがたまにすごくうるさい
BTOパソコン
-
19
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
20
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDの音楽をPCへ取り込む方法
-
デジタルって。
-
オーディオインターフェース、...
-
コアキシャル(COAXIAL)→RCAの変換
-
光出力を2分配したら二台のオ...
-
光デジタル2系統を1つにミック...
-
アンプ内蔵スピーカーについて
-
光デジタル出力で、NHKクラシッ...
-
MD 何とかしてパソコンにデータ...
-
シンセサイザーラジオの欠点
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
予定を音声で知らせるアプリ
-
レーザーディスクのクリーニン...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
音声 と画像を 合成ソフト
-
音楽CDの作成
-
音声のみをアップロード、共有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCMとI2S
-
光出力を2分配したら二台のオ...
-
光デジタル2系統を1つにミック...
-
ビデオ信号伝送規格のSD-SDIに...
-
光デジタルとアナログの音の違い
-
コアキシャル(COAXIAL)→RCAの変換
-
DATテープからCD(MP3)に変換し...
-
CDプレーヤからデジタル出力時...
-
CD音声サンプリングレート(...
-
MD 何とかしてパソコンにデータ...
-
McIntoshのMA5200ってフルデジ...
-
MDの音楽をPCへ取り込む方法
-
光デジタル出力で、NHKクラシッ...
-
ONKYOのA-2001というプリメイ...
-
高音質でサンプリングレートを...
-
HDMIからS/PDIFを抜き出すには?
-
音声出力について
-
CDデジタル出力品質の違い
-
シンセサイザーラジオの欠点
-
DAC に於けるΔΣ変調の原理と効...
おすすめ情報