
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般に普及している音楽用のMDを録音できないか、ということだとは思いますが、現在のところデスクトップパソコン(タワー型など型は問わず)に内蔵するタイプのものは一般に流通してはいないようです。
ちなみに、MDには"MD DATA"(MDデータ)と呼ばれる「パソコンなどのデータを記録できるMD」があります。(CD-ROMのようなものですね)
こちらは従来の音楽用MDをデータ記録用に改造したもので、音楽用MDとしての流用はできません。(上部のシャッターのサイズが異なる)
音楽用MDと同サイズでありながら140MBの大容量、MOと同様に100万回以上の書き換えが可能、50年は保存が可能という長耐久性、ほこりやきずに強いという耐久性など見るべき点は数多くあったのですが、転送速度が150KByte/秒で"音楽CD並み(CD-ROM等速並み)"と極端に遅かったために普及には至りませんでした(^^;
その後MD DATA2という後継規格が開発され、640MBの記憶容量と580KByte/秒の転送速度を持ちましたが、これまた普及が進んでいません(^-^;
なお、MD DATAは主に音楽編集用途として利用され、MD DATA2はビデオカメラの記録用として利用されている、ということです。(どちらもごく少数ですが(^^;)
話がそれましたが、残念ながら内蔵タイプのNetMD対応ドライブは現在ありません。(NetMDはパソコンの音楽データを直接MDに書き込めるようになるなどパソコンとの親和性を高めたMDの規格)
[ソニー | Net MD]
http://www.walkman.sony.co.jp/netmd/index.html
現在はソニーとシャープからそれぞれ、ウォークマンタイプの製品が発売され、それをUSB経由でパソコンにつなぐことが可能です。
[ソニー | MZ-N1 (Net MD)]
http://www.walkman.sony.co.jp/prod/md_rec/n1.html
[シャープ | IM-MT880 (Net MD)]
http://www.sharp.co.jp/products/immt880/index.html
また、ソニーからはNetMD対応MDドライブ搭載のデスクトップパソコン、MDデッキ、MDコンポがそれぞれ発売されています。
[ソニー | バイオMX PCV-MXS2R]
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/ …
[ソニー | MDS-NT1]
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library …
[ソニー | キューブリック CMT-C5]
http://www.sony.co.jp/sd/products/sonyaudio/AU/q …
それでは(^^)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
この場合はもちろん音楽用としてですね。
PC搭載は今のところVAIOだけですが、
接続自体はNet-MD規格対応製品であれば可能です。
(SONYとSHARPしかないですけど)
最近よくCM流してますよね。
ただし書き込みには専用のソフト(付属ですけど)を用い、
ファイル形式も書き変わります。
プロテクトもされ、書き込み制限回数も付きます。
ですからCD-R感覚で自由に、というわけではありません。
もちろん個人的にPCの中の楽曲を外で聞きたいだけなら十分な機能ですが。
No.1
- 回答日時:
SONYさんの「VAIO」に搭載機がありますね。
キーワード「MDドライブ PC」で検索したらヒットしますよ。
MDドライブ自体は170MBぐらいの容量だったので
MOに押され、普及しなかったようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/2 …
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/233/iikx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
6
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
8
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
ラジカセからPCに音を取り込むときのトラブル
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
10
印刷できません。
プリンタ・スキャナー
-
11
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
12
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
13
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
14
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
15
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
16
パソコン修理とかの勉強がしたい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
miniSDカードとパソコンの接続方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
20
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4極単相モーターから出ている...
-
ソニータイマーという言葉は今...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
ウィンドウズXP
-
リコーのIPSIOシリーズの...
-
モーターのプラスとマイナス
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
三菱とダイキン どちらのエアコ...
-
無線機から出る謎の雑音
-
石油ファンヒーターのファンモ...
-
東芝 と富士通 どちらのパソコ...
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
ラジコンなどに使われているモ...
-
1985~90年頃OBP(大阪ビジネス...
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
ソニー製品が壊れやすいと言わ...
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
MC330CR と MC230CR の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
4極単相モーターから出ている...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
トルクの意味について
-
モーターのプラスとマイナス
-
Youtube等での動画閲覧時に異音
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
富士通はなぜ高い?
-
アンペアの概算の求め方を教え...
-
ノートパソコンの電源コード流...
-
木工機械の100vモーターから200...
-
同じモーターの回転速度について
-
google chrome
-
扇風機についてです。 DCモータ...
おすすめ情報