
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
安いマグネットモーターだと個体差やロット差がかなりあります。
高い物だと製造時からばらつきが少ない上にテストで許容範囲外の物は出荷しません。
解決策は高い物を使うか多量の中から目的にあった特性の物を探すかです。
No.3
- 回答日時:
「マイコンカー」を知らないので外してたらごめんなさい。
モーターはいきなり新品を使うのと慣らしを行うのとでは同じモノでも
差が出るのを体感しています。
ラジコンカーですが、同じモーターでも回転数は慣らしを行った方が
下手すると1割近く高回転までスムーズに回転が上がります。
あとマブチのモーター(540)を使いますが時代によって同じ規格
なハズなのに細部の構造に差があり、当然回転数等も異なります。
ジョンソンというメーカーがOEMで供給しているものは珍重され
同じモーターなのにワンランク上の性能を発揮します。
マブチはコロコロ仕様が変わってますが古い方がコストダウンが少ない
のか良い性能を出し易い傾向があるようです。
現行(最新?)は回らないと敬遠されがちで皆さん昔のタイプかジョン
ソン(外観もほぼ一緒)を探し回ります。
マイコンカーに使うモーターにもそのような生産時期によるコスト等
の性能差があるか判りませんが、ひょっとすると似たような問題が
あるのかもしれませんね、同じモーターですから。
とりあえず新品を慣らしして試してみては?
No.2
- 回答日時:
お互いのモーターを交換すると速さが変わりますか??
もしそうなら、モーターが原因です。
そうでないなら、モーター以降(ギヤボックス等)の問題です。
モーターやギヤボックスの調整・当たりはちゃんとしていますか??
参考になりそうなサイトを見つけましたので、ご覧ください。
参考URL:http://homepage.mac.com/rc_bigin/mente.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
モーターのプラスとマイナス
-
5
電圧降下でモータがまわりません。
-
6
4極単相モーターから出ている...
-
7
トルクの意味について
-
8
アンペアの概算の求め方を教え...
-
9
SDカードとスマートメディアの違い
-
10
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
11
ノートパソコンの電源コード流...
-
12
ソニーPlayStationの電話が通じ...
-
13
NC装置のシェア
-
14
ラジコンなどに使われているモ...
-
15
「エアコンならダイキン」のよ...
-
16
esprimo fh70/b3 という富士通...
-
17
石油ファンヒーターのファンモ...
-
18
NFCをオンにする意味を教えてく...
-
19
ソニー製品が壊れやすいと言わ...
-
20
ラジコンが動かないです。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter