dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学校の時から、ちょっと自分が怖くなってきました。
席がえとかささいなことでも、あの人の隣がぃぃな~♪とか思っていると必ずなれるんです。
中学校のときもそうでした。
別にどうでもいいや。と思っているときはどうでもいい席になるんですけどね。
それだけじゃなくて懸賞に応募すればほぼ毎回当たります。
今までは一通しかハガキを出してなくてもドライヤーやストレートアイロンやお鍋、海外旅行などたくさんです。

あと、人の考えていることがすぐわかってしまうんです。
人間関係や恋愛関係もすぐピンときます。
案の定いつも当たっていてなんでそんなに当たるの?と周囲にも言われます。
これは一体なんなんでしょうか・・・。偶然とはいいがたいので書き込みしました。
なにか自分も体験した!とか参考URLがある!などの人は教えていただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

私も何だか似た境遇です。


人の考えている事は分かりませんが・・・。

自分の望んだ事が実現したり、懸賞でいろいろ頂いたり。
電車に乗っても親切な方に多く巡り合い、嬉しい思いを何度もしました。
「世の中はなんていい人が多いんだろう!」と思っています。

私はその分、自分も他の人に親切にしています。
迷子さんにはすぐ声をかけたり、御高齢の方に道を尋ねられたら分かりやすい所まで一緒に歩いたり。
些細な事ですが、恥ずかしがらずに声をかけてます。

幸福のリレーをすればいいんだと思います。
怖がらなくてもいいと思いますよ。

ちなみに懸賞は食べ物なら友達と食べたり、高額品とかなら企業の方に葉書ですがお礼状を出したりしています。
    • good
    • 0

質問者の方は恵まれていますね。

(^^)

>私は小学校の時から、ちょっと自分が怖くなって
>きました。
>席がえとかささいなことでも、あの人の隣がぃぃ
>な~♪とか思っていると必ずなれるんです。
>中学校のときもそうでした。

たいていの人には、願望を実現する力や能力があるんですよ。
つーか、先ず願わなければ、願いは実現しないんです。
ただし、それには多大な努力を必要することが多いの
ですが、ちょっと願っただけで願いがかなうとは、生まれつき
運がいいんですね。

質問者のような方は、ごくマレにですがいますよ。
伝聞ですが、連合艦隊司令長官の山本五十六元帥は、
若い頃、カジノとかで遊んでも、ほとんど無敵だった
とか。ムチャ運がいい人だったんですね。

あなたによい運を残してくれた、親やご先祖さまに感謝しまよう。


>あと、人の考えていることがすぐわかってしまうん
>です。
>人間関係や恋愛関係もすぐピンときます。
>案の定いつも当たっていてなんでそんなに当たるの?
>と周囲にも言われます。

これも、カンのいい人であれば、ちょっと訓練すれば、
すぐにできるようになります。

ただし普通は、努力してこの能力が身につきますので、
努力しないで身につく人は、これまたラッキーな人です。

例えば、作家の津本陽さんは、若い頃は剣道を熱心に
していたとのことですが、剣道で磨いた洞察力はビジネス
の場でも、生かされたという言っています。

商談の場で、相手の思うことを直感で把握できるので、
仕事がスムーズに進んだとのことです。

私も多年の努力を通じて、多少は洞察力を磨いたと思って
いますが、生まれつきではなかったです。

あなたに天賦の才を授けてくれた、親とご先祖様に感謝
しましょう。
そして、世のため人のために役立つように、頑張って
ください。(^^)
    • good
    • 0

なるほど、「幸せの後の不幸が怖い」って感じもあるのでしょうか。



あるいは、それが超常能力ではないかと感じておられる。

幸運の連鎖はいい事なのですから、これを恐れる必要はありません。しかして、増長や過信する事無く、周りに感謝し享受していけばいいだけの事ですよ。

心理学的には、人は自分に都合のいい解釈を持ち、記憶も再構成されるという見方があります。
あなたも、「いい事」と「いい事」の間には「嫌な事」があったはずですし、「思い通りにならない事」もあったはずです。ところが、「いい事」の印象が強いので、自分に都合の悪い「嫌な事」はすっぽりその法則性から欠落してしまうのです。
結果的に、「いい事」ばかりが思い通りになっていると感じてしまう・・。
そんな可能性もあると知って下さい。
ーーー

ではそれが・・、超常能力だとした場合。
予知能力、テレパシー能力、ある種のサイコメトリーやアカシックレコードへのアクセス能力、などが考えられます。
それでなくても、常人にはない直観力や洞察力があるのでしょう。

確かに、そういった能力を持つ人はいますが、
もし自分がそうだとして・・、「どうするのですか?」。
霊能者にでも転職しますか?教祖にでもなりますか?
カリスマ占い師をめざす?
・・・そんなつもりはないのでしょう?
ならば、今の「幸せ」「今の直感」を受け入れ、日々を生きるのがあなたの人生でしょう。
もし、そうした力を生かしたいのなら、
カウンセラーや介護関係の仕事など、いいのかもしれませんね。

もしも・・、本当にそうした力を伸ばしたいと考えるなら、正しい師に巡り合えるよう祈りします。
決して、半端な宗教に足を踏み入らないようにね。
オカルト(隠秘学)やESP関連で、いくらでもセルフトレーニングの方法はありますから。

いずれにせよ、この世には「不幸」を背負った人生もあるし、「幸運」を背負った人生もあります。
あなたが今の人生に満足しているのなら、今までのようにボジティブな考えで過ごす事をお勧めします。
「なぜ?」「どうして?」といった疑問は負の感情にもつながり、今の「幸運の連鎖」を壊す要素になりえます。

大いに人生を楽しみ、人の役にたってあげて下さい。
人もうらやむ「強運」なのですから。
ーーーーーーー

さて、過去の似たような質問でもこのようなものがあります、参照してみてください。

「不思議な縁?自信?お告げ?運命?」
幸運の連鎖という事では同じような感覚でしょうか。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1060725

「生霊?」
こちらは逆に、自分が不幸を呼んでしまうんではないかと言う悩み。この方に比べれば、あなたはなんと贅沢な悩みか・・なんて思いませんか。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1032847
    • good
    • 0

「本当に真剣に困っているのか」が一番重要ではないですか?


例えば貴方が「怖くなってきた」と思える「能力」が
あったとして、それで何か困ったことがあるのでしょうか。
席替えは好きな子の隣になれて良かったでしょう。
人間関係や恋愛関係も、察しがつくなら鈍感な人よりは
人間関係が円滑に運びませんか。
懸賞が当たるなら、応募した面倒が報われて良かったではありませんか。

「自分が怖い」「何か自分に特殊能力がある」と自分を他人と違うと意識する・
思うこと自体が、普通と違う人になる原因になるのでは。

逆に何でも良い方に受け取ってしまう「お気楽な人」に
見えてしまうかもしれません。
懸賞によく当たるという話は聞いた人の受け取りように
よっては自慢にも聞こえるので注意して話したほうがいいでしょう。

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arucan/kan_1. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!