電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りですが恥ずかしながら僕は小学6年生なのに小説(活字が入ったあれ)が読み切れません!読み切れないというか僕は昔とてもコロコロコミックにはまっていて小説より漫画の方が好きになってしまいました。なのでそのこともあり、読み切れないというか飽きてしまうようになってしまいました。
夏休みで読書感想文があります。そこで県立の図書館へ行って司書さんにすすめられた本夏目漱石:作の「坊っちゃん」を書こうと思うのですが小説が読み切れない気がしますなので何か小説が読める方法とかないのでしょうか?ご回答お待ちしております
(前に同じような質問をしたときに他の回答者を傷つけるような言動を放った回答者がいました。そのような回答は撤去させて頂きますのでご了承ください。)

質問者からの補足コメント

  • 1200字は書きたいです
    小学生なのであまり原稿用紙を3~4枚以上は多いので
    目安は3枚です

      補足日時:2018/07/24 14:09

A 回答 (9件)

読書感想文については答えられませんが...



星新一さんという短編集を書かれている作家さんがいます。短編なので気になったお話から読めばいいし、小学生でも中学生でも楽しめる内容だと思います。最初から長編読まなくてもいいと思います。よかったら読んでみてください。読書に慣れれば自然と自分で本を選べるようになると思います。

質問に的確な答えが出来ていなくて申し訳ありません。
読書感想文頑張ってください!
    • good
    • 0

坊ちゃんは早いです。

歴史や世の中の色々を知らないと意味が分からないからです。
例えば「瓦解の時に零落した」って意味わかりますか?
瓦解=壊れることですが、この瓦解は江戸幕府の終焉を意味します。
幕府崩壊で社会構造が変わった結果、名家が没落したってことです。
色々な勉強して人生経験を積んでないと、字をなぞっているだけになってしまいます。

小学六年生におすすめの本を挙げます。

「モモ」「はてしない物語」「三銃士」「フランケンシュタイン」「秘密の花園」「海底二万マイル」「神秘の島」「あしながおじさん」「ニルスのふしぎな旅」「宝島」「アンクルトムの小屋」「アンネの日記」「夏の庭」「ゲド戦記」「カラフル」「ナルニア国物語」「西の魔女が死んだ」「きみの友だち」
    • good
    • 0

午前中15分、午後15分だけ、最初の60ページ前後までは連日読む。

大体、そのくらいのページまでは、時代背景、舞台となる町、職場、自宅、主な登場人物のキャラクター、衣服、履き物、髪型、癖、エピソード、人間関係、主人公が直面する難題、といった紹介、説明、描写に費やされて、本筋がなかなか始まらない。そこから先は、話が本格的に進み出す。このキャラクターの性格やこれまでのエピソードからいけば、この先はおそらくこうなるんじゃないかといった展開を予想する楽しみが出てくるから、読むスピードもあがってくる。
    • good
    • 0

この時間は必ず小説を読む、という時間を1日の中のどこかに設定し、少しづつでも毎日読むしかありません。

そうしないと、どうしても後回しにしてしまい、夏休み終盤になって焦ることになります。歯磨きしながら読む、入浴中に読む、といったように、毎日必ずすることとセットにすれば、より忘れにくくなります。
    • good
    • 0

大人向けですが、文春文庫、上前淳一郎の「読むクスリ」短い話をたくさん載せてますから、その中の自分にあったものを選んで。


無理に小説に拘らず、エッセイ(随筆)を選択肢に入れて。全部読まなくてもいいから。
「金八先生語録」のように、テレビドラマの中で出た名セリフを紹介してる本なども、いいですよ。

アルプスの少女ハイジの原作「ハイジ」など図書館にはぜひ揃えてほしい本。アニメの方を見て、それから読む方法で。

ジブリの「魔女の宅急便」原作はあの続きがあります。童話っぽい文章が嫌でなければお勧め。

「坊ちゃん」は貨幣単位など、時代の差を感じます。もはや古典文学ですね。お年寄りにいろいろと感想を聞いてみるのも、面白いです。昭和に流行った新任の高校教師がいろいろ騒ぎを起こすテレビドラマ。かならずマドンナに該当する女教師がいるあたり、坊ちゃんの影響を受けてます。他の教師の特色なんかも。
    • good
    • 0

こんにちは。


坊ちゃんは、難しいかもね。
お勧め。
黒柳徹子著「窓際のトットちゃん」
口語文体で、分かり易いです。
音読して読みましょう。
図書館にあります。
(=^・^=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!
参考にします

お礼日時:2018/07/25 06:39

小説は、自分の身の丈に合ったものを読んだ方がいいよ。

いきなり内容が難しかったり、量が長大なものを読んでも、挫折します。大人でも、あまり純文学を読まない人が『カラマーゾフの兄弟』を読もうとしても、挫折します。

小学6年生なんでしたら、まだ児童向けのものがいいでしょう。児童文学とかです。課題図書が指定されていないのなら『ムーミン』とか『モモ』、佐藤さとるのコロボックルシリーズ、ラノベの『キノの旅』とかがいいでしょう。あと、ジブリ映画の原作を読んでみるのも面白いでしょう。他にも児童文学の名作は無数にあるので、おすすめをgooで質問してもいいでしょう。なお、#2さんが勧めてらっしゃる『二分間の冒険』は名作です。これの読書感想文を書くと、先生の心証が良いでしょう。

なお、こういう時にマイナーな小説やマニアックな小説を読むと、周りの人々があなたを「センスのいい奴」と認識してくれるようになります。少し頑張りましょう。

●感想文の書き方
(1)読書中に思ったことを、断片的にメモる。
(2)メモしたことの中から、内容が似ているものをまとめて、共通点を言葉で表す(上位概念でくくる)。まとめたもの同士をさらにまとめるのもアリです。
(3)一番多くのものをまとめたものを感想文の「テーマ」にする。
(4)感想文の冒頭に、テーマに関するあなたの考えを書く。
(5)それに続いて、なぜそう考えたのか書く。メモを利用する。メモは全て使う必要はない。「というのは」とか「例えば」とか「つまり」を使って、文をつなげると書きやすい。
(6)最後に、文の締めとして、冒頭で書いたテーマをもう一度書く。例えば、「このように、僕は~と思いました」みたいに書きましょう。

面白い小説に出会えるといいですね。
    • good
    • 1

いきなり漫画ばっか読んでて長文活字を読んだことない人が「坊ちゃん」とか読んでも難易度高いから無理だよ。


もっと短いので、内容的にもっと興味があるのから読んで活字に対する耐性つけないと。
www.amazon.co.jp/dp/4036518801
この本とかは短すぎず長すぎず、内容的にも小学生男子に人気があるから、練習がてら読んでみたら?
うつのみやこども賞受賞とかも受賞している子供向けの本だから、夏休みの読書感想文にもうってつけだよ。
    • good
    • 0

名作ですから漫画化されてるようですよ

https://www.amazon.co.jp/%E5%9D%8A%E3%81%A3%E3%8 …
ムリに小説を読まなくてもいいのでは

読書感想文なら今話題の『君たちはどう生きるか』も漫画で読みやすいと思いますhttps://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E5% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!