
No.3
- 回答日時:
>がなぜこれはつかないのですか?
この意味不明。
> 集めた数=集めた数
数ではなく金額
300X、これに1200がすでに含まれています、現実の材料費+1200=300Xです。
200X-600、集めた金額ではなく、集めた金額200Xでは600円不足、です。
まさに先の回答者のとおり国語の勉強が先です。
ラジオで言っていました、現在の中学生の半分が教科書を読めない・・・と。
漢字が読めない、ではなく読んでも内容が理解できない、ということです。
当然のことながら、読んで理解できないのだから、文章での表現もまともにできません。
方程式→言葉での表現をそのまま数式に変換が基本。
集めた金額 余った金額 材料費(余る1200を引く)
[300X] [1200] [300X-1200]・・・・・集めた300X+1200→2400余る金額の計算です
集めた金額 不足の金額 材料費(不足の600を足す)
[200X] [600] [200X+60]・・・・・集めた200X-600→1200不足する金額の計算。
No.2
- 回答日時:
数学の前に、「日本語」「国語」の勉強をした方がよいですね。
そうしないと、いつまでたっても問題が解けません。「問題」をきちんと的確に把握できないからです。
>300円ずつ集めると1,200円余るといことは300x➕1200で
「何が、何に対して余るのか」ということをきちんと把握してください。
「300円ずつ集めた金額」が、「必要な額」に対して1,200円多いということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- 大学受験 国立大学医学部の学費について 7 2023/08/21 07:59
- その他(業種・職種) 【高度人材】いまアジアで高度人材の取り合いが起こっていますが日本は低度人材を募集して 3 2022/09/05 17:27
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 確定申告 父(84歳)の不動産経営お手伝いについて 5 2022/04/25 18:54
- 飲食店・レストラン スシロー くら寿司 はま寿司 などなど大手回転寿司チェーンは、昨今の値上げに対して値上げはしないので 1 2022/04/02 20:21
- 確定申告 店舗を駐車場にしたい 2 2022/07/02 08:22
- 大学・短大 次の問題がわかりません。分かる方お願いいたします! A国における1日のうどんとそばの家計の消費量に関 4 2023/01/19 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報