プロが教えるわが家の防犯対策術!

長いです。この間から未婚の30代の女性が仕事の事の、しょーーもない事で私の事を上にチクったり、又それを取り巻く後から入ったと思われる手下の様にいる人らも、その女性の言いなりで、ある事ない事を上に言い、今まで話をしていた人とも話をしてくれなくなり、ものすごく窮屈な思いをしています。

試食販売やらで私が出た時も、社員の男の人にさすがやな!よー売れるわ!と褒められたり応援にきた他所のおばちゃんにも容姿褒められたりをずっとその女性が見てきたから妬みで私を今やってるとしか思えなく、腹立つけど居心地悪いし、やっぱ辞めようか…と。。。

前に声がかかっていま茶店に電話しょうかと悩んでます。

明後日が今働いている契約更新の日で明後日までに返事を出さないといけないそうです。

ただのブログみたいになったけど、本当嫌な人はどこに行ってもいるもんだとガクンときました。
読んでくれて有難うございますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • shogoさん、猫カンタローさん、ハイジさん、皆有り難うございます!!

    今日あれからお初で行ったら、あの言ってた人がすごい気を使ってて明らかに私に対してゴマをすってました。

    と、いう事で何事もなく終わりました(≧∀≦)

    事故報告でした!

    有り難うございますm(_ _)mm(_ _)m

      補足日時:2018/07/27 21:02

A 回答 (11件中11~11件)

スミるんさんこんにちは。



私も似たような事ありました。妬んで嫌がらせする女はどこにでもいるんですね。
私は、不当な濡れ衣だという事を上司に説明しました。
その上の上司も、証拠も無いことは鵜呑みにしないので、わかってくれました。
また、個人的感情でデタラメな悪口を言っている人がいることも説明しました。
上司たちもバカじゃないから、いずれ真実がわかりました。向こうもボロ出したしね。
不当な嫌がらせは、パワハラになり法律違反ですからね。彼らもまともな正義感があるからそんなことは人として避けます。
個人的感情によるイザコザを回避し、仕事が進むことが一番大事ですから。
だから、一人で抱えないで、上司やその上の上司に相談してみてはいかがでしょうか。
泣き寝入りなんて悔しいし向こうの思う壺じゃないですか。
正義が勝つ事を願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイジさん、長い文読んでくれて有難うございます。

ハイジさんもそんな立場に立ったことがあるんですね。
とても体力も精神も使いますよね。
この立場に立ってみないと分からないですよね。

ハイジさんの場合は、信用性が高かったのではないですか?

私は一度、同じ仕事場で部署変えしてもらったんです。だから信用性がないように思ってるんじゃあないかなっと。。。前の部署では、ある社員の男が何かとセクハラやパワハラじみた事を行くたびにするので会社側に泣いて講義したことがあって。
その男は辞めますって何度も会社に言ったのに人材不足でまだいるんです。
おかしい会社でしよ??大きな会社で福利厚生もしっかりついてて、何かと楽なのでへばり付いていたにも関わらず、次の部署でその様な女が上にチクリ、昨日は会議でそんな事はないと豪語したんだけど、やっぱり一度部署変えしたし、信用性がなくなってきてるかな…と上司の顔を見て思いました。。。

明らかに妬みでその女と絡む事はないのにって、今ものすごい悔し涙です。

会社自体が、東京が本社と言うことだけで中はグチャグチャなのかなと思ってます。これ以上この会社に言っても骨折り損かな〜とも。

一度、初めの男でかなり会社側対一個人で揉めたのであの時の疲労感は半端なく。。。

ハイジさんは、本当に上司さんが優秀で恵まれてますよ!
それにハイジさん自体の信頼性の問題も大きいと思います。

なんだか読みにくい長い文面になってしまいすみませんm(_ _)m

励ましてくれて有難うございましたm(_ _)m

少し泣いたらスッキリしてきました★٩(˃̶∀˂̶ )◞昨日から悶々としてたから。
ハイジさん!!
有難うございまーす!!!

お礼日時:2018/07/25 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!