

熱中症になる自信があるので、真夏のディズニーランドは避けたいのですが、どうしてもこどもを連れて行かなければならないことになりました。
そのため、冷房の効いたアトラクション→ショップ→冷房の効いたアトラクション→レストラン、のように、冷房の効いた場所を巡って、何とか過ごしたいと思っています。
1 冷房が効いているアトラクションを教えてください。
2 ショップとレストランは全て冷房が効いていますか?
小学生(高学年)の娘を連れつつ、冷房の効いた場所をゆっくり回るプランの提案がありましたら、併せて教えていただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1 冷房が効いているアトラクションを教えてください。
エントランスを入って、右回りで書きます
*アドベンチャーランド
・カリブの海賊
・魅惑のチキルーム(ショーなので長い時間居られる)
○クリスタルパレスレストラン
○ブルーバイユーレストラン
*ウエスタンランド
・カントリーベアーショー(ショーなので長い時間居られる)
○ザダイヤモンドホースシュー(ショー併設)
○プラザパビリオンレストラン
○ハングリーベアーレストラン
*クリッターカントリー
・スプラッシュマウンテン
○グランマサラのキッチン
*ファンタジーランド
・ホーンテッドマンション
・イッツアスモールワールド
・白雪姫と七人の小人
・ピーターパン空の旅
・ピノキオの冒険旅行
・プーさんのハニ―ハント
・ミッキーのフィルハ―マジック(ショーなので長い時間居られる)
○クイーンオブハートのバンケットホール
*トゥーンタウン
・ロジャーラビットのカートゥンスピン
室内に席があるレストランはありません
*トゥモローランド
・アトラクション全部が室内、スティッチエンカウンターはショー
○トゥモローランドテラス
>2 ショップとレストランは全て冷房が効いていますか?
いいえすべてではありません。冷房があるレストランは上記に○で書きました。
ワールドバザール内は屋根があるので、通路でもある程度冷房が効いていて、店内はすべて冷房が効いています。
ショップは原則的にアトラクションに併設されて店内は冷房が効いていますが、いちぶ出入り口が解放されているので効きが悪いところがあります。新しいアトラクションはクローズドな店舗なので、冷房がよく利いていますが、その代り「店舗を通らないと外に出れない」ので、子供は常にそこでひっかかって時間がかかります。
うちは毎回プーさんでなにか買う羽目になります(笑)
>冷房の効いた場所をゆっくり回るプランの提案
夏休みはなかなか難しいです。朝いちばんから行けるなら、開園1時間前ぐらいからゲートに並んでファストパスを取ることも重要です。ファストパスがあれば、並ぶ時間がないからです。
うちで夏に行くときは「近くのホテルでゆっくり昼食を取る」ようにしています。ディズニー内はどこも混んでいて食事が終わった後長時間座っていられる雰囲気ではないからです。
ランドの時よく使うのは、サンルートホテルで、ランドからホテルまでの無料シャトルバスがあること、レストランがリーズナブルなことです。ここは客がそれほどいないので、なるべく遅い時間に入り、一番暑くなる15時ぐらいまでやり過ごします。レストランは14時までなのでラストオーダーを頼み14:30ぐらいに出て、ホテル内のディズニーショップなどを見て、16時ぐらいにランドに戻るとその後閉園までなんとか体力が持ちます。
また、トゥモローランドのトゥモローランドテラスはハンバーガーショップで非常に広いので、比較的長い時間滞在できます。あまりにも疲れたら、隅っこの席を確保してゆっくり休む、という手もあります。
さらに比較的空いているショーがチキルームとカントリーベアーで近くにあるので、この二つを梯子してなるべく休憩時間を増やすこともできます。
phjさんの回答を基にスケジュールを組み、昨日行ってまいりました。
朝一番での入園はできませんでしたが、もしかすると比較的空いている日だったのか(ホーンテッドマンションはファストパスが発行されていませんでした)ファストパスが2枚取れ、右回りで15のアトラクション(乗り物とショー)を楽しむことができました。
冷房の効いたアトラクションを梯子することで、かなり体力の温存ができたと思います。
食事はグランマサラのキッチンとトゥモローランドテラスへ行きました。
今回は利用せずに済みましたが、サンルートホテルの情報も今後の参考になります。
待ち時間の途中、軽い熱中症のようになってしまったのですが、それでも何とか持ち堪え、娘に夏の思い出を作ってやることができたと思います。
ディズニー関連本も複数冊読んで自分なりに調べてはいたのですが、phjさんの情報が私が一番欲しかった情報でした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
冷房が効いてるってことは屋内です。
ショー系は休めますね。ティキルームは涼しかった記憶があります。
スモールワールドは乗り物ですが屋内ですから涼めますし、結構長いから休めますね。
ショップは人の出入りが多いから涼しいという程ではないかもしれませんが日は当たりませんからね。
極端なこと言えばスペースマウンテンでも屋内だから乗ってる間は涼しいです。待ってる間が暑いのでそこも重要ですね。
参考になれば。
回答してくださって、ありがとうございました。
ティキルームもスモールワールドも行ってきました。
待ち時間、日陰のところはまだよかったんですが、日向での待ち時間はやはりきつかったです。
今度行く時があれば、待ち時間の対策が必要と感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 クルマのエアコンで、冷房だけが効きにくいのはエアコンフィルターの交換をしていないのが原因でしょうか? 10 2023/07/19 06:01
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター サーキュレーターの向きについて教えてください。暖房時は天井に向けて、冷房時は床に水平に壁に向けるそう 7 2022/07/02 18:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 23畳のリビングであれば、エアコンは1つもしくは2つ、どちらがが効果ありますか? 3 2022/11/12 14:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- スーパー・コンビニ 夏の電力不足 6 2022/06/12 11:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 6畳用のエアコンで12畳冷房するのと 6畳用のエアコン2台で12畳冷房するとどちらが効率的ですか? 9 2023/07/10 18:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- 高齢者・シニア 屋外立食パーティーのトイレ問題 1 2023/06/19 07:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンのポンプダウンの方法 1 2022/09/24 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!冬に親子で楽しめるお出かけスポット
暖冬とはいえ寒い冬。皆さんはお子さんとどのような所へ出かけているだろうか。先日、「教えて!goo」でも「子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!親子で楽しめるオススメスキー場」ということで、子連れで...
-
噴火するウンコからクソゲーまで! 「うんこミュージアム」がヤバ楽しい!
横浜駅東口にある商業施設「アソビル」に、7月15日までの期間限定で「うんこミュージアム YOKOHAMA」がオープンした。施設名からもわかる通り、ウンコをテーマにしたアミューズメントスペースだが、いったいどんな体...
-
雨の日におすすめのお出かけスポット5選
楽しみにしていた休みの日に雨。そんなとき、子どもが楽しめる屋内のスポットはないだろうかと頭を悩ませるパパ・ママもいるのでは。「雨の日 都内でおすすめのお出かけスポットを教えてください」と「教えて!goo」...
-
食べられないアイスクリームと一緒に写真を撮ろう!「東京アイスクリームランド」に行ってみた!
アイスクリームをテーマにインスタ映えする写真を撮れる「東京アイスクリームランド」が、2018年5月27日までの期間限定で、ヒューリックみなとみらい(神奈川県横浜市)内のショッピングタウン「コレットマーレ」に...
-
富士急ハイランド、7月中旬より入園無料化へ
従来の遊園地の枠組みを超えた、新しい形のアミューズメントパークへと進化させるべく、富士急ハイランドが2018年7月中旬より入園料を無料化する。 富士急ハイランドと富士五湖周辺の様々なコンテンツとを自由に組...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
室温が24℃湿度が80%あります。...
-
エアコンの温度設定 26℃除湿で...
-
東京ディズニーランドで、冷房...
-
ディズニーシーの待ち時間は建...
-
電車に弱冷房車はあっても強冷...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
職場のエアコンについて たった...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
近鉄8A系の冷房方式について
-
外の気温が38.5℃です。
-
室温が24℃湿度が80%あります。...
-
冷感敷きパッド
-
エアコンの冷房とドライ
-
東京ディズニーランドで、冷房...
-
百貨店の冷房が強いので、止め...
-
エアコンの冷房と除湿では、除...
-
エアコンの電気料金ですが、冷...
-
エアコンの設定で、除湿モード...
-
最近、夜中に暑くて起きてしま...
-
エアコンの除湿機能使うと、電...
-
業務用エアコンのことについて...
-
エアコンの除湿でも 部屋は涼し...
-
この夏は暑いですね☀️
-
少しの間外出する際、冷房を付...
-
冷房
-
日立シロクマくんのエアコンを...
-
SLやまぐち号について
おすすめ情報