

知り合いが酒気帯び運転で物損事故を起こして逮捕され10日間程で処分が出て釈放されました。
その10日間は警察署の留置場です。
そこは、2人1つで狭い動物園の檻みたいな所に入れられ、中に水道もなく、日中は担当者に水くださいと言ってもらう。新聞も1日遅れで回ってくる。昼夜問わず、数時間おきに見回りもくる。数日もいればノイローゼみたいになり、長くいる人の中には自殺しようとする人もいると話していました。
質問です。
警察署の留置場よりは、法務省管轄の拘置所の方が「まし」ですか?
添付画像は「拘置所」です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的に留置施設の方がマシだと思います。
例えば勾留中の生活でいつも飲んでいる薬があれば留置施設は実費ですが掛かりつけの病院で薬を取り寄せてくれて飲む事はできるけど拘置所に行くと自分の希望する薬が処方してもらえる事は少なく眠剤など全く効かないものだったりして眠れない毎日になったり。
留置でも拘置所でも嗜好品が買えたりするけど拘置所はマークシートを間違えて記入したら今回は購入できません!とかしょっちゅう色んな部屋から聞こえます。
看守呼ぶにも報知器を押さないと来ないし。
留置施設の看守の見回りは15分に1回だったかな?あんまり気にしなくなるし…
私語厳禁だから喋って怒られて舎房変更とかあると1人になったりするけど。
ただご飯に関して言うと留置施設はお弁当だけど拘置所は炊場が作ってるようなご飯が出る違いがあるかな。
数日でノイローゼになる人いるようですが結構累犯が多くて顔見知りとかもあるようで人それぞれです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書類送検と逮捕の違い?
-
19歳男子 不同意わいせつ 国選...
-
前客の取り忘れたお釣りを横領...
-
スマップの稲垣吾郎サンが逮捕...
-
主人がやってもいないのに事情...
-
パチンコ店で、店員とのトラブ...
-
逮捕されて、家宅捜索が行われ...
-
「芸人のガリガリガリクソン」...
-
起訴って
-
はじめまして。 2年前に覚醒剤...
-
執行猶予の判決が会った場合の...
-
無銭飲食(軽度)の量刑について
-
逮捕者を知りたい
-
大麻1g所持で友達が捕まりまし...
-
拘留中の人の携帯について
-
先日、一緒に住んでいる彼氏が...
-
万引き 後日逮捕
-
逮捕・勾留の際に行われる身体...
-
接見禁止の手紙について!!!
-
違法風俗店と知っていながら利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報