
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ダバダバに入れると、漏れます。
給油後は軽く振って余分を落とす。
漏れた燃料が皮膚に付くと、かぶれます。
気化したガスでは、かぶれないけど、匂いは気になるかもね!?
No.3
- 回答日時:
Zippoは基本的に作りが雑なライターの部類なので、
オイルの密封性は良くありません。
なので、オイルを満タンに入れて、ちゃんと蓋をして
使わずに大事に置いておいただけでも、
2~3週間もするとオイルが全部無くなって火が付かなくなったりするくらいです。
それくらい密封性が悪いというのをまず理解しておきましょう。
したがって、ポケットに入れようが、
バックに入れようが、多少はオイル成分が揮発していると考えるべきです。
また、オイルの液漏れの話であれば、
オイルを入れ過ぎさえしなければ、普通は中の綿にオイルが染み込んでいるので
オイルが流れ出るという事はあまりありません。
それと、Zippoは作られた年代やその物によって、
当たりハズレがあるというか、インナーとカバーとの隙間が大きい物と小さい物等がある為、
そういう違いによって個体差があるという事も言えるので、
Zippoはすべてこうだ!と決めつける事が出来ません。
解りやすく言うと、オイル漏れしやすい物もあったりしますし、
オイル漏れなんてしたことがない、という物もあるという事になります。
そういう事は、自分で使って行くうちに把握出来る事なので、
それによって扱い方を自分で考えるようにするしかありません。
>あと、ポケットとかに入れとくと擦れてデザインが薄くなってしまいますか?
印刷物は使い込むうちに必ず薄れて消えて行くものです。
なので、長く愛用するのであれば、
印刷物は避けるか、薄くなるという事を当たり前として扱うようにするしかありません。
そうやって長く愛用したい人などは、
スターリングシルバー(銀製)などに移行したりするケースが多いですね。
印刷物ではなく、真鍮製や銀製のZippoなどであれば、
長年使って汚くなっても、ピカールなどで磨けば、
また新品の様な輝きに戻るので、個人的には印刷ではなく無垢の物をお勧めしたい感じです。
メリット・デメリットを把握し、自分に合った物を選ぶという事が大事です。
No.2
- 回答日時:
オイル漏れるほど入れなければ大丈夫だと思うけど、やっぱり少しはポケットが臭くなりますよね。
暑い日の方がオイルが気化しやすいからポケット入れるのはダメって言われてるのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 空調服ファンだけでは不十分 保冷剤ポケットありタイプは 工場内が暑く、空調服を使用しても 熱風が入る 4 2022/07/03 08:03
- docomo(ドコモ) スマホ、重たくないですか?どのように持ち運びますか? 11 2022/05/03 17:46
- モテる・モテたい 女性は嫌いな男にポケットさぐらせませんよね? 今日、両手塞がってる女の子の同僚に 「私のポッケに鍵あ 8 2023/06/20 03:46
- Bluetooth・テザリング ブルートゥースイヤフォンの音が途切れる 3 2022/03/29 12:14
- その他(暮らし・生活・行事) 買ったばかりまだ1本も吸ってないタバコを落としました。後ろポケットに入れており、たった数分の間にどっ 9 2022/11/25 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 私は昔からバストが大きすぎて胸ポケットに携帯を入れてもポケットの位置が外側になってしまい、取り出しに 5 2022/11/10 02:34
- Android(アンドロイド) 胸のポケットにスマホを入れるのはのくないですか?心臓からはなしたほうがいいよ言われました 3 2022/09/24 15:48
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- その他(ファッション) この胸ポケットに入ってる布の折り方教えてください 2 2022/07/15 14:04
- バッグ・財布 何度か質問しているのですが再度お答えいただけると嬉しいです。 春から大学生になる女で黒の革ではないナ 3 2023/03/26 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのオイル交換後にバイク...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
ショックの抜け
-
エンジン警告灯
-
10年止めている自動車を動か...
-
Z750D1のオイル点検口が...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
デーラーでのオイル交換のとき...
-
走っていたら急にエンジンが止...
-
暑い日にZippoを胸ポケットに入...
-
原チャのおいる。
-
VWゴルフTISエンジンオイ...
-
インタークーラーのメンテナン...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
油温計などのセンサーの取り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
オイル缶の重量は?
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オリーブオイルはよく身体に良...
-
フロア油圧ジャッキの安全弁に...
-
エンジンルーム内にオイルをこ...
-
オイル補充した後でエレメント...
-
誕生日プレゼントについて 誕生...
おすすめ情報