
高校3年生の女子です。
うちは母子家庭で、正直経済的にあまり余裕がないのですが、小学生の頃からファッション業界で働くことが夢で、その夢は捨てきれず、今、進路に悩んでいる状態です。
ファッション業界でも有名な文化学園大学を選択肢の中にいれていて、もし入学したらバイトもするつもりですが、学費とは別に材料費などがどれくらいかかるのか心配で、悩んでいます。正直、大学へ行かなくても、正社員登用制度があるアパレル会社でバイトから始めればいいんじゃないかと思う気持ちもあるのですが、何も知識がない状態で、もし転職するような事態になった時、高卒だと厳しいし…とどうすればいいのかわかりません。今の時代、やはり大学へ行った方がいいのでしょうか。
アドバイスでもなんでも、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
美容系・服飾系専門学校が有利かと。
ただ、若い人のアパレル業界は大変な少子高齢化で、非常に先が暗く衰退しています。
リズリサ・ミーアとかは、どんどん店舗閉鎖や撤退しているし。

No.3
- 回答日時:
母子家庭でなくても経済的に余裕のない家庭なんてざらにおります。
アパレルの範囲もいろいろあると思いますが…
とにかく自分でアパレル系を目指せる大学を調べることしかないと思います。今は売り手市場ですが大学行っても就職できない人たくさんいるんで、
そこまではっきりしてるならレベルの高い専門学校でもいいんではないですか!奨学金借りて私も進学しました
No.2
- 回答日時:
10年務めて、それなりにセンスもあって実力もあるのでしたら、転職してもやっていけますが、そうで無いのであれば
学歴は関係ありません
今の第一線でファッション業界で働いている人の学歴は色々です、中卒や高卒の人も居ますから
大学を出ても、中途入社(再就職)なら学歴は関係ありません
材料費は、あなたが作りたいものによって違いますので、0円の人も居ますし(新聞紙やダンボールでファッションを作る人もいれば)金箔貼って何百万円という人もいます
現実的に、専門学校、大学生で月のバイト代が多くて10万円弱です。
家にお金を入れないのであれば、10万円が限度額になりますね、月に10万円あれば、色々作れますよ
ブラウスとか作った事がありますか?生地屋さんに行って、一度生地を買って作ってみれば1着を服を仕上げるのに、どれだけのお金がかかるのかが判りますよ
No.1
- 回答日時:
一般的にアパレル業界って、低賃金だといわれています。
ですから、アパレルで働くなら低賃金だから、高卒でも、大卒でもどっちでもいい気がします。
また、そもそも母子家庭で余裕がないなら大学に行かないほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学がありすぎるような
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
名門女子大 VS MARCH
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
勉強嫌いでも大学行った方がい...
-
横国と東北大学ならどちらが上...
-
右翼系・左翼系の大学
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
学生から大学教授への手土産は...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
おすすめ情報