
私の飼ってる犬が足の毛をむしります。
小さい時からむしる癖はあって、
最近は無かったのですがまたやり始めました。
なにが原因なのでしょう。
特にノミダニのお薬もやってますし、かゆがってる
感じもありませんし、環境の変化とかもないです。
比較的むしるのはお留守番中とかではなく、
夜寝る時に私が眠りについて朝毛が濡れてて
気づくことがほとんどです。
毎日やってるわけではないんですが、、
やめて欲しくて、、なんか対策などもあれば教えて下さい
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フードをかえたとかありませんか?
アゴや口の周り目などは赤くなっていませんか?
アトピーやアレルギーは炎症より痒みが先に来るようです。
淋しさや退屈、ストレスで毛をむしる行動もあるようです。
うちも前脚を噛んでいた時があったのでその時にすかさず前脚に似た感じのおもちゃをベッドに入れたらそれを噛んでいました^ - ^
今でもベッドの中でカミカミが出来るようにおもちゃを1つ2つ入れています。

No.5
- 回答日時:
仕事でお世話している犬たちは、ストレスから自分の毛をむしり取ったり、毛むしりの延長で皮膚まで傷つける自傷行為をしてしまう犬たちが数匹います。
ストレスからくるものが大きいと思いますが、どんな環境で飼われていて、どんな接し方をしているのか実際に見てないので何とも言えず。
ひどくなるようでしたら、獣医師に相談してエリザベスカラーなどをつけて毛をむしらないようにさせましょう。
ストレスが原因だと、本当にひどくなると皮膚から血が出るまでやります。
No.1
- 回答日時:
何もなければ良いですが、家の犬もなめますよ。
アレルギーですので、治まってますが、そうゆう隠れている部分が痒いようで、こまめにぬるま湯で拭いたり、シャワーしたりしています。今年の始めにあまりにも舐めてイボが出来ておかしいと思い病院に行きました。病理検査で良性のガンで、前足の右の親指切断に至りました。昨年より様子を見てたのですが、病院から様子見ようという事でしたがしこりが固くなり、手術しましたが、親指は散歩等にもさしつかえる事もなく、良かったと思います。小さな事でも、気になる事があれば、早めに、検査、パッチテスト、病理検査も必要ですね。飼い主にしか解りませんものね。後は、病気に限らず、舐める事で、体温調節する事もありますよ(^-^)良く観察して上げて下さいね(^-^)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皮膚上にあるこの黒い点々は病...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
子供がいない人はよく犬を飼っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報