
カメラ屋さんで動作確認はしてもらえないのでしょうか?
今、自宅に亡くなった祖父が持っていた年代物のフィルムカメラがたくさんあります。
写真を撮ることが好きなので、せっかくなので使いたいと考えているのですが、メーカーも形もバラバラで
、フィルムカメラ初心者の私が動作確認するのは少し大変と思っています(´∵`)
ですので、カメラ屋さんに持って行って動作確認していただけないかなと思い質問させていただきました。
もしどこかで動作確認してもらった経験などある方がいらっしゃれば教えていただきたいです><
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
カメラによって動作確認はまちまちです。
露出計で電池が必要か不要かでも違います。
電子シャッターなら、底面のボタン電池は必要です。
ただ、制度までの検査なら、メーカー送りで、有償修理扱いです。
*シャッターが動くか程度なら、裏蓋を開けて後ろから覗いたらわかります。
・・電子シャッターなら必ず電池は必要です。
検査の中で難しいのは、レンズ内の絞り羽の動きです。
最終的に、中古カメラを扱っている店での対応です。
*中には、傷が無い限り、壊れているカメラでも高く買いたいと言う店はあります。
写真の仕事をしていた私は、動作の確認ができます。
>>ピント・絞り・シャッター・フィルムの巻取り等。
実写でのフィルムは、白黒でもカラーでも値段的には大差が無いです。
*1本のフィルムで数台を調べます。
No.7
- 回答日時:
手動カメラなのか、機械カメラなのか、電気カメラなのか、電子カメラなのかで全然違う。
でも以下は同じ。まずは可動部があるカメラ(ほとんどの人がイメージするもの)は色々なところが劣化していると思って間違いない。
レンズや鏡があるものは、高い比率で黴が生えているだろう。
電気で動くものは、下手すれば電池の漏出とか、それに伴う錆なんてもある。
シャッタ速度は狂っていて、絞りリングは錆で動かない、レンズに埃がこびり付いていて取れないけど、「それって、もしかして黴じゃ」と指摘されたりする。
動作確認の前に、「確認作業をするにあたり、シャッタ幕が破れたり外れたり、長年可動していなかった箇所がその瞬間に破損したりすることがありますが、それは免責で同意頂けますね」と念押しされる可能性が大。
メンテナンスされていない機械、動かしていない機械というのは、既にそういうものです。それでも珍品レンズだったり、出荷数が少ないモデルだったりすると、修理費がかさんでも治そうという人はいます。もちろん、修理費がかさむ個体なんでそもそもが買い叩かれますけどね。
No.4
- 回答日時:
うちにも100台近いフィルムカメラがありますが、年代物と言っても100年前と20年前とではだいぶ違います。
ニコンであればサービスセンターに持っていけば、チェックだけはしてくれるはずです。
相当数あるのであれば、カメラ買取りの専門業者に来てもらって査定してもらうとかですかね。
「カメラ出張買取り」で検索すれば業者は見つかると思います。
No.3
- 回答日時:
キタムラも最近はカメラ屋と言うよりスマホ屋だったりプリント屋だったりで、古いカメラを知らない店員も多いので、街のカメラ屋やカメラの修理屋さん的なところのほうが詳しいかも。
都市部じゃないとなかなかお店はないですけどね。キタムラの場合、提携先の修理屋に動作確認依頼する可能性もあります。つまり修理と同じ扱いです。
その場での動作確認は、本当に簡単なチェック、もしくは確認できない可能性が高いです。
何台も持ってくより、決め打ちの1台を持っていって確認してもらえばよいでしょう。何台もとなると、それをタダで確認してもらうのはマナー違反ですしね。向こうも商売ですから。
No.2
- 回答日時:
「カメラのキタムラ」さん辺りなら、暇な時だとサービスで遣ってくれるかも?
大別すると、
①電池不要のフルメカカメラ
②露出計だけ電池が必要だが、電池がなくてもマニュアルで使えるカメラ
③電池が無いと使えないカメラ
があります。
①②なら、目視での作動確認程度は可能。
②でH-D水銀電池を使うものは電池が廃版で露出計の検査は出来ません。
③は電池を買って下さい。
言っておきますが、一応シャッターが切れるか否かとモルトプレーン(遮光スポンジ)の状態程度。
露出計とシャッターの精度まで要求するのは無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
ビックカメラ
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
ノートパソコンのカメラが使えない
-
左右反転操作は誰得なの?
-
50mmぐらいの単焦点のAFコンパ...
-
カラオケでエッチするってど思...
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
ウェブカメラのドライバについて
-
LENOVO X230でカメラをBIOSから...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
ビックカメラ
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラの本体の青いサビの落とし方
-
zoomについて
-
Excelのカメラ機能とメモリ不足
-
ノートPCにUSBカメラを接続する...
-
カラオケ屋さんで防犯カメラ部...
-
左右反転操作は誰得なの?
-
カメラのキタムラで要らなくな...
-
カメラ付きインターフォンの位...
-
自分のPCにカメラが内臓してい...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
カラオケドレミって個室に防犯...
おすすめ情報