
お世話になります。
LENOVO Thinkpad X230 に搭載されているカメラをBIOSから無効にしたいのですが、それらしい項目が見つかりません。
ご存じの方がいましたら、ご教授願います。
情報流出防止でPCのカメラに使用制限かけるのが目的です。
なぜBIOSかというと、BIOSは管理者権限で設定すればユーザーはいじる事ができないからです。
Windows上ではAdministrator権限を割り当てる必要があり、頭の良いユーザーならこそっと操作できる為、BIOSからできるのがベストです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Security-I/O Port Access-Integrated Camera-Disabled
参考 ユーザー・ガイド(pdf)
http://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/m …
お疲れ様です。
早速の回答、ありがとうございます。
I/O Port Access
から下を確認してませんでした。
てっきりセキュリティ項目には無いだろうとの勝手な判断が間違ってましたね。
No.3
- 回答日時:
以下の手順で行けるはずですが。
1)電源をOnにし、Thinkpadロゴが表示されている時点でF1キーを押し、Thinkkpad Setupメニューを表示する
2)「Security」メニューを選択する
3)「IO Port Access」メニューを選択する
4)「Integrated Camera」を「Disabled」に設定する
詳細は下記pdfの115ページからをご参照ください。(具体的には126ページですね)
http://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/m …
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラ性能の良いAndroidを教え...
-
iPhone13プロを使用しているの...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
カラオケドレミって個室に防犯...
-
カメラのキタムラで要らなくな...
-
カラオケ屋さんで防犯カメラ部...
-
上の~、下の~の言い方
-
Nikonのピクチャーコントロール...
-
中古カメラ店の信用性と目利き...
-
ウェブカメラのドライバについて
-
スマホのカメラのシャッター音...
-
フルサイズのカメラが欲しいの...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
カメラ付きインターフォンの位...
-
至急回答お願いします!舞浜駅...
-
Galaxy s8 のシャッター音をOFF...
-
自撮りする時の映りに関して質...
-
携帯のカメラを使えなくする方法
-
カメラの本体の青いサビの落とし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
HP Probook 635 Aero G8 Notebo...
-
iPhone XS MAX512GBから、iPhon...
-
メガネ型カメラって、何のため...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
監視カメラの作動しているして...
-
ノートPCにUSBカメラを接続する...
-
iPhone13プロを使用しているの...
-
カメラのキタムラで要らなくな...
-
Windows10 DellのPCの内蔵カメ...
-
上の~、下の~の言い方
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
Webカメラがつかない!! msiの...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
複数のカメラ認識について
-
図が大きすぎます。入りきらな...
-
古いカメラとSDカード
おすすめ情報