
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで調べたら液体タイプは100倍希釈、粉末は1gを1リットルに希釈です。
花瓶の水の深さ
私は2~3cmです。水は焼きミョウバン1gを水1リットルに希釈したものを使っています。夏でも水は腐りません。
花もち期間は花の種類、水揚げ処理の巧拙で差がでます。いろいろな方法がありますが、私は茎切り口2cmほどをビンの底で押しつぶしています。簡単です。花が萎れてくると少し茎を切って同じことをしています。
No.4
- 回答日時:
追記です。
希釈倍率は「花瓶に何滴」というレベルではないよ。
花瓶の大きさによっては「数百滴」あるいは「それ以上」になるのだから。
それと、鮮度保持剤には防腐剤も入っているので、深さはあまり関係ないよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/14 22:49
再度ご回答有り難うございます。
なかなか私が知りたい事が解決せず何度もすみません!
つまり、希釈した水はそのまま花瓶の水として使用して良いのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い水の水やり
-
仏花や榊を長持ちさせる方法は...
-
お花を長持ちさせる方法
-
水が腐る 仏壇の生花の花瓶の水...
-
かぼちゃの子づるは、摘芯して...
-
花瓶の中に入っている花の茎を...
-
切り花を買い、美ターナルとい...
-
HB101を薄めた水を作ったのです...
-
ほおずきの売っている様子と枯...
-
お花のお水について
-
倒れても水がこぼれない一輪挿...
-
切り花を長持ちさせるには?
-
頂き物のお花を長くもたせる方...
-
ピンクレモネードレモンの蕾。 ...
-
おみくじの花咲けばあなたを想...
-
五文字の名前の花といえば?
-
名鉄西尾線は部分的に複線化で...
-
この緑の花の名前を教えてくだ...
-
ツツジの剪定時期
-
七夕に使う笹(大きいもの)は...
おすすめ情報