アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は親が嫌いです。でも、一生懸命自分を育ててくれたので、感謝しなくてはいけないのでは?と思ってしまいます。親が嫌いになるって悪いことですか?

A 回答 (7件)

なんで嫌いなのか理由がはっきりしてるなら悪いことではないと思いますよ。

たしかに感謝は必要です。親のおかげで今があるのですから。でも、嫌いになるのにはそれなりの理由があるのでしょうね。親のいいところを見つけてみては?
    • good
    • 1

私も子供がいるので親が嫌いと言われると、やはりショックですね。


あ、話が逸れましたが色々あったんだろうなってことはわかります。
たまに聞く話で はあ?って思うことありますので、親のすることが100%正しいぅてことはありませんしね。
なので嫌いになっても良いと思います。
もしあなたが結婚してお子さんが出来たら自分が親からされて嫌だった事をしない親になってください。
反面教師って言うのかな?
自分の親を手本にして良い親になって下さい。
    • good
    • 0

好き嫌いは個人の勝手。


生んで大人になるまで育ててくれた。
そのことにさえ感謝していればいいです。
    • good
    • 2

なんで嫌いなのか気になる。

    • good
    • 0

悪いことじゃないです。


嫌いなのは嫌い、それは仕方ない。
感情なんだから。

感謝したくないなら、しなくてもいいんです。
もし「あ、これはしまったなぁ、もっと優しくすればよかったかな」とか思うことがあれば、その時にでもすればいい。
親が死んだ後であってもかまわない。

親は親なりに子供のことは考えてますし、なによりも、子供の方が自分よりも長生きするはずですから、先に逝く身としては、子供には大きな執着とか、期待をしても「それが返ってくるだろう」ということは、ふつうは考えないものです。
期待通りに育ってくれれば安心ではありますが、そうでなかったとしても、それをどうにかできるという術はありません。
時間には限りがあります。
だからどこかで諦めていくというのもあるのです。

中には諦めが悪い親もいますし、見返りを求める親もいますが、それは「個人の資質」の問題でしかありません。
親自体の資質の問題です。
だからそれに縛られる必要はありません。
    • good
    • 0

親を嫌いになる事は、あなたにとって生きる人生で不都合な事を手招きしているのと同じなのです。

あなたの年齢も男女の別も分かりませんが、親を嫌い距離を置くという事は、女親を嫌いだとして距離を置けば、基本的にあなたは人間関係でつまずき、仕事をしても仕事の能力が優れていて続けたくても嫌いな人がいるとその仕事(会社)を辞めるようになります。こういう事を繰り返し、反発と拒否のものの考え方を核にした性格を形成する事になります。

父親を嫌いなまま成人した場合、社会との関係がうまく行かなくなります。そして、仕事・人間関係に行き詰まり、社会からドロップアウトする性格の核を形成したまま社会と対峙し、絶えず息苦しさを抱え込むようになります。

両親を嫌いなら嫌いで仕方がないのです。その嫌いな面を反面教師にして、嫌いなままを受け入れなければいいのです。両親と別人格である事を自覚し、自分に言い聞かせ、反面教師の様にすれば良いのです。こう考えることで負の連鎖は断ち切れます。両親を嫌う感情を「知的対象」として解決していけばいいだけです。
    • good
    • 0

今は嫌いかもしれないね。


でも親になると、少しは親の気持がわかるよ。
こんなに一人の人間を育てるのが大変なんだって感謝すると思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!