
お詳しい方おられたらご教示ください。
DVDshrink(3.2.0.15)で家庭用DVDをHDDにバックアップしました。
その際形式はVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダができる形にしています。
こちらを再度DVDのDiscに書き込みたいのですが(家庭用DVDPlayerでTV画面で見たいため)、
その方法をお教えいただければと考えています。
私がもっている知識でやろうとした方法としては、一度DVDshrinkにてISOファイルに変換して、
それをDVDDecrypterで外部Discに書き込みすればよいと考えたのですが、
なぜかDVDShrink(同じく3.2.0.15を使用)がファイルを読み込んでくれません。
操作方法は
DVDShrinkのOpen Files →参照フォルダにVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダがあるフォルダを指定 →以下のエラーメッセージ
”DVD Shrink encountered an error and cannot continue.
Failed to open file ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ファイル名)
指定されたファイルが見つかりません。"
と出ます。
うまくいかないので、DVD DecrypterのmodeをIFOにして、DestinationをVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダがあるフォルダを指定してみましたが、やはりうんともすんともいわず。。。
大変お手数ですが、どなたかお分かりなる方アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんな大袈裟なことしなくても、VIDEO_TSフォルダをそっくりそのままDVDに焼いてファイナライズすれば通常は大丈夫です。
この場合で、フォルダの容量が4.7GBを超す場合は、データ圧縮が必要なので焼く段階で容量調整するか、二層式ディスクに焼いて下さい。
市販のコピーガードの掛かったDVDのコピーガード解除で無ければ別に著作権法違反ではありません。
ご回答ありがとうございます。理由はわかりませんが、単に書き出したIFOファイルが壊れていたようです。。。。他のDVDはうまくいったのでおかしいと思い再度やり直しましたら、件のファイルでもうまくいきました。というわけで単に私が間抜けな質問をしたわけでしたが、何はともあれ、早速のご回答を頂きありがとうございました。ベストアンサーとさせていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows2000でDocument and set...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
フォルダの上書きについて
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
フリーソフトの保存先について...
-
共有フォルダ移動の禁止
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
エクスプローラ上のドラッグで...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
フォルダが突然閉じてしまいます
-
C:\\WINDOWS\\TEMP\\B2Temp\\At...
-
ファイルのダウンロード先を変...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
ポメラDM20のフォルダ管理...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの上書きについて
-
フリーソフトの保存先について...
-
ドラッグしてのファイル移動が...
-
複数フォルダの中身だけを一度...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
Windows10で、フォルダにあるす...
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
Excel2010 \\Office14\\XLSTAR...
-
エクスプローラーとフォルダの違い
-
Thunderbird Windows10への移行...
-
「これらのファイルは、コンピ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
フォルダの容量制限はあるのか?
-
共有フォルダ移動の禁止
-
メールソフト「Becky」のデータは
-
Windows10のロック画面でスライ...
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
ドライブ直下の半透明のファイ...
おすすめ情報