
この時期から2,3月までにかけて
家の中に蜂が入ってきて、気持ち悪いです
去年はたぶん20回以上は退治しました
窓を開けっぱなしにしてる・・なら、わかりますけど
一体、いつどこから入ってきてるのかがさっぱり分かりません。。。
数年前、初めて入ってきた頃は弱っていて部屋の中で死んでいました
(朝起きてびっくり!家に帰って電気つけてびっくり!)
去年も弱ってはいたものの一応飛んで入ってきてましたので
キンチョールを大量に吹きかけて駆除しました
以前11月頃市役所に電話してみましたが
残骸の巣を見る限りでは、アシナガ蜂のようで対応してくれませんでした
「通常この時期、いないんですけどねー、天井とか暖かいところで越冬してるだけだろうから、そのうちいなくなりますよ」と言われました。。結局3月までいなくならなかった・・・
愚痴っぽくなって申し訳ありません
やっと本題ですが
ともあれ、現在の巣の場所は分からない、出入り口も分からない。。
そんな状況なので、まず蜂が部屋に入ってこないようにする方法はありますでしょうか?
窓や押入れの天井周りなどに、吹き付けたりぶら下げておけるものなど
そういった商品があれば、小さなことでも教えてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常閉め切っている部屋に蜂(スズメ?)が入って来ていた事があります。
屋根裏の空気抜きや瓦と屋根の隙間から侵入している様でした。
天井板と壁に隙間がありませんか?
当方はこの隙間(10ミリ以下)から部屋に侵入していた様でした。
噴霧式(1回使い切りタイプ)の殺虫剤(蜂用)を天井裏に置き噴射させるとバラバラと天井に落下し駆除できた記憶があります。
後で見ると巣を作りかけていた様でした。
フ*キラーだったかな?
回答ありがとうございます
天井板と壁ですよね?実はそうじゃないかと思って全部ではありませんが
ここが進入場所?と予想した所(西の窓側と南のベランダ側)に新聞を丸めて淵に詰め込んで
上から透明のビニールテープを貼って埋めてみました・・・だめでした
でも、10ミリでも入ってくるなら部屋全部が進入口のようなものです・・
天井裏には鳥が住んでるときもあるようですし、蜂くらいいますよね
作業してみたほうがいいかもしれませんね
No.4
- 回答日時:
NHKの「難問解決ご近所の底力」という番組ですずめばちの特集が行われていました。
リンクを貼っておきます。
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/041007.h …
聞いてみるものですね、まったくチェックしたことのないサイトでした
ありがとうございます
ハチとり器をベランダに吊るしてる我が家を想像してしまいましたが、日陰でないとだめなんですね
もう一度、家周りで吊るせそうなとこ探してみようかな
No.3
- 回答日時:
蜂を虫取りアミで捕まえて 煙によって気絶させる。
そして刺されないようにセロテープで腹部を固定→木綿糸で胴体を縛る→ピンセットを使い、セロテープをはずしてそっと放置→蜂は起き上がって巣に戻る→巣を見つけたら蜂の巣ジェットで駆除。
そこまでできたら完璧に駆除できますが、なかなかできないですよねえ。
そういえば、去年虫取りアミを買いそこねてました
壁の上の方にとまってるのを追い出すのに便利かな?と思って。。。
しかしずいぶんワイルドな巣探しですね~なかなか・・というか無理かな・・(>_<)
でも、巣を見つけて対処したほうがいいのは違いないですものね!アドバイスありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
蜂はアーモンドの香りを嫌うので、食材屋さんで、アーモンドの香りが見つかったら精製水に混ぜてよく振ってから、スプレーして下さいとのことです。
http://www.choice-site.com/mailzine/herb/84.html
余談ですが,昨年,私の実家の二階でも大惨事になっていました。普段二階は使っていないんですが,久しぶりに入ってみると,ミツバチが大量(50匹ぐらい)に死んでいました。築10年の新しい家で,機密性も高いんですが,どこから入ってきたのかいまだに?です。
我々には予想もつかないところから入ってくるんでしょうね。ん~
参考URL:http://www.choice-site.com/mailzine/herb/84.html
アーモンドは初耳です。やはり私の調べ方が足りなかったようですね。。質問してみてよかったー
ついつい、参考URLの簡単レシピを読み込んでしまいましたが、まずアーモンドを探さねばなりません
さっそくの回答ありがとうございました
余談のミツバチ・・・聞いただけで卒倒ものですよ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- その他(住宅・住まい) 隣家とのトラブルについて 1 2022/08/02 11:07
- その他(法律) 隣家とのトラブルについて 5 2022/08/02 11:11
- その他(暮らし・生活・行事) スズメ蜂の習性についての質問です。 田舎にある妻の実家に昨年に引き続きキイロスズメ蜂が巣を作っていま 4 2022/07/16 12:51
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:50
- 虫除け・害虫駆除 ハチについて質問です。 先ほど、私の父が自宅の2階のお手洗いに行った際に、換気扇の通気口にハチがびっ 2 2022/11/05 12:49
- 虫除け・害虫駆除 助けてください。親が洗濯の時にカメムシを部屋に入れてしまいその虫が1時過ぎに隣の部屋から私の部屋に気 8 2022/06/28 01:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音等について 3 2022/06/23 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報