重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フジテレビで「殺鼠剤」を「殺ちゅう剤」て表記したんねんけど、これて「さっちゅうざい」て読んでも大丈夫なん?

A 回答 (4件)

ネズミを退治するさっそざいです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。さっそざいて言うべきやし「さっちゅうざい」て読むなら殺虫剤て出すべきやん!広島、大学生殺害事件でネズミ駆除の”殺ちゅう剤”を検出て(笑)殺虫剤やとネズミは虫て事になる。

お礼日時:2018/08/24 23:53

おじゃまします。



その番組は見ていませんが、おそらく、ねずみの「さっちゅうざい」は、これですと「殺鼠剤」の映像を見せたんじゃないでしょうか?
テレビで「さっそざい」と言っても何だそれ?、と、殺虫剤の言い間違いと思われないためでは。

殺鼠剤を言葉として言ったとすれば「鼠」を「チュウ」と勘違いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マスコミが間違った読み方してもええの?普通なら注釈ぐらいつけて欲しかったわ!りぷありがとうございました

お礼日時:2018/08/24 23:42

いかにも笑いで数字を取りたがるCXらしい読み方です。


ネズミはチューと鳴くので、「殺チュー剤」と言いたいのでしょうけど、「さっそざい」が正しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

画面では広島、大学生殺害事件でネズミ駆除に使われる”殺ちゅう剤”を検出てあったので、、殺虫剤ならネズミは虫のカテゴリ、ネズミて虫なんやろか思うて皆さんに聞いた訳です。
ありがとうございました

お礼日時:2018/08/24 23:59

さっそざい。



ネズミを殺す薬品ですよ。

ネズミだから『ちゅう』と読んだのなら、面白い(ᵔᴥᵔ)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

フジテレビの画面に、広島、大学生殺害事件で殺ちゅう剤を検出とあったんで”ん?”てなって皆さんに尋ねたわけです。

お礼日時:2018/08/25 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!