
某UR住宅に住んでいる者です。隣の部屋に来る鳩の被害に困っています。
隣の部屋に鳩がやってきて、糞をします。私のベランダにも糞が落ちてます。
また、早朝から鳩の鳴き声がうるさく、それで起きてしまい、睡眠不足になっています。
現在、隣の部屋は空き家になっており、入居者はいませんが、前はお年寄りが住んでいて、その頃から、鳩の被害がありました。
お年寄りが住んでいた時、管理事務所に相談したところ、『隣の入居者に鳩の被害が出ていると伝えることしか出来ない』と言われました。
ずっと我慢していました。
その後、お年寄りが退去し、また鳩の被害について管理事務所に再度、相談したところ
『また担当の者から連絡します』
と言われたきり、連絡がありません。
電話を受けた事務員の方は『ネットが対策ですかねぇ』といった適当な感じです。
管理費も払っているのに、対応してくれないです。
どう対応すればいいですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
というのも。
分かりやすく言えば、野生動物については管理会社は何もする義務がない。
というかできない。
そもそも法律で駆除もできないからね。
防ぎたくてもできない、これが現実でありホンネでもある。
契約上は、貸主や管理会社には入居者が平穏無事に暮らせるようにする義務があるが、「鳥が飛んでこないようにする」ような義務は含まれていない。
管理費の支払の有無も関係ない。
電話を受けた事務員の「適当な感じ」というのは、管理事務所の仕事ではないといった、そういう要素もあるだろうね。
事務員を責めても気の毒というもの。
そうはいっても被害を受けている質問者もどうにもできない。
自分の部屋のベランダには鳥よけのネットを張るとか、それくらいしかできないのでは。
気の毒というのはこういうところから。
質問文では、証拠はないけれど隣に住んでいた高齢者が鳩にエサをやっていたようにも読み取れるけれど。
もうエサはないということで、鳩は他のえさ場へ行くはず。
しばらくすれば鳩も来なくなると思うよ。
気の毒だけど、もうしばらく耐えてやり過ごすことかなぁ。
ぐっどらっくb
No.2
- 回答日時:
鳩はなぜ隣の部屋に来るのですか?その原因がわからなければ対処できません、鳩を黙らせることは誰にもできないので、鳩が来なくなるようにしなければなりません。
専門家による鳩の被害防止11,000円~
https://minhato.jp/?utm_source=overture&utm_medi …
こんなのもありますので管理会社に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳩の巣作りに我家のベランダが...
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
賃貸マンションでハト被害の責...
-
鳩よけに成功された方、アドバ...
-
鳩よけ
-
ハトを退治する方法を教えてく...
-
県営団地の鳩よけネットの設置
-
我が家は団地にあります。近所...
-
★鳩害-上階から糞が降ってくる...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
猫撃退 ライオンやトラの糞
-
ゴキブリホイホイにネズミが…
-
カーペットの上に、い草上敷き...
-
天井から不思議な音
-
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
-
家にネズミが棲みついています
-
ネズミが便器から出てくる可能...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣のすずめに困っています。
-
ここ最近、ベランダに緑のフン...
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
ベランダに鳥の死骸が落ちてい...
-
鳩の被害に困ってます
-
マンション 鳩の駆除費用の負...
-
★鳩害-上階から糞が降ってくる...
-
鳩の巣作りに我家のベランダが...
-
鳩の糞害が酷いマンションに住...
-
コンクリート塀への鳩よけテグ...
-
鳩が来ない賃貸
-
ベランダに黒いフン?のような...
-
ベランダに黒い糞が・・・鳥、...
-
鳩よけ
-
鳩よけネットの費用の負担は・...
-
マンションの鳩の糞の掃除に詳...
-
隣のベランダに、かなり前から...
-
鳥の糞が落ちた庭土を清潔にす...
-
ベランダに1円が落ちていました...
-
県営団地の鳩よけネットの設置
おすすめ情報