dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの鳩の糞掃除に詳しい方がいたら教えてください。

私はマンションの10階に住んでいます。
私の部屋の隣は住居ではなく、マンションの倉庫?掃除用具入れ?のような小部屋があります。
その小部屋の部分はマンションの外壁が内側に窪んでいて、小部屋の窓の下に狭い足場のようになっている部分があります。
そこに、鳩がねぐらを作ってしまっています。
夕方や夜になると数羽の鳩がここに戻ってきて眠っています。
そのため、その足場の部分に鳩の糞が山盛りになってしまっています…

うちのベランダからすぐ横なので、見た目も臭いも気になるし、糞が原因なのか確証はありませんがハエや便所バチのような虫もベランダに飛んできます。
それに鳩の糞は肺炎などの深刻な病原になると聞きますので、糞の山を何とかしたいのですが…

ベランダのすぐ横とはいえ、簡単に手が届く距離でもなく、小部屋の窓は小さいので人が外壁に降りられるわけでもなく、そもそも足場といっても人が降りるための場所では無いため危険です。
こんな場所の糞を掃除してほしいと管理組合にお願いを出しても、「無理」と言われてしまうでしょうか。

業者さんなどに依頼すれば、掃除は可能なのでしょうか?
高圧洗浄機などで思いっきり掃除しようとすると、下の階に垂れて迷惑がかかりそうなので、どう掃除するのかよく分からないのですが…。

何かしらの手があるならその知識を得た上で管理組合に相談出来たらなと思うのですが、経験のある方や掃除業者に詳しい方などいらっしゃいましたら
どうすれば良いかお知恵を貸していただけませんでしょうか。

物理的に掃除が可能でも、予算が無いと言われてしまってはどうしようも無いのですが……

A 回答 (4件)

>何かしらの手があるならその知識を得た上で管理組合に相談出来たらなと思うのですが



なんとなく順番が違うようにも感じるけどね。
管理組合や管理会社にはマンション管理のノウハウが集まるし出入りの業者もいるから、まずはそちらへ案件を出してみては。
割とあっさりと話が通ることも多いしね。
まともな回答が得られなければ質問サイトに相談でも良い気がする。


質問文にある窓のあたりの状態を想像するに、トゲトゲやネットやカーテン状などのハトよけグッズを使用すればよいと思う。
窓の大きさにもよるけど小窓でもグッズを設置することは可能だろうし。

掃除するとしたらバキュームで吸い込みながら掃除することになるだろうね。
雨の日にやると下の階への影響をごまかせたりね。
鳩対策は下階の住人にもメリットがあることなので、きちんと事前説明の上で実施すれば問題はないだろう。


これらはやはり現場次第で全然違ってくるので、まずは管理組合へ相談することがいいと思うよ。
    • good
    • 0

掃除は専門家の方が回答されているので別の参考情報を。



娘家族がマンション9階に住んでいてベランダに鳩がきて糞害があるということで対策しました。
梱包用のひもを手摺に長め(2~3m)のものを何本か結びました。
効果抜群でした。
風(マンションなので大体はあります)に吹かれてヒラヒラすると鳩は寄ってきません。
からまるのが嫌なんでしょう。
    • good
    • 0

私は建設業やってましたからその手の相談もありました。


お役所などの屋上やベランダ・建物と建物を繋ぐ部分などは例外なくハトの糞の山です。
防護マスクを厳重にして少しの水を噴霧しながらの作業になります。飛散しないように、また流れないように少しづつ袋などに詰めて撤去します。
時には足場を組んでその後ネットを張ったりの仕事で終了です。
高所作業車で行う場合もあります。
これはかなりの公害・病気の温床ですから早い時期に掃除した方が良いと思います。
10階とありますね⁉掃除もネット張るのも大変な工事になりますね!管理費でやってくれるかな‽疑問です(;´Д`)
その位高所だと虫だとかは少ないのですがそれが居るって事はやっぱり糞によっている虫たちですね!
管理組合で難色を示していい返事が貰えそうもなかったときは「保健所に行ってどうしたらいいか相談してみます」
そのくらいの言葉をやんわりと投げかけてください。強く言うのはそのあとで良いと思います。
本当に保健所に相談する手もあることを頭に置いてください。
「臭くて我慢できない」「虫が大量に発生している」「乾いたら何か埃が舞い上がる」そんな感じの届けを出すと良いでしょう。
保健所から管理組合に何だかの動きがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

建設業界の方なのですね。詳しいご説明助かります、ありがとうございます。
やはり放っておかない方が良さそうなので、速やかに相談してみようと思います!
10階という高層階であることがかなりネックですが…粘り強くおねがいしてみようとおもいます。

保健所は思いつきませんでした。
わかりました、難しい顔をされてしまった場合は保健所への相談を持ちかけ、視野に入れてみます。

お礼日時:2020/08/15 10:58

>掃除してほしいと管理組合にお願いを出して


みましょう 
管理委託会社がなんとかするでしょう
 ただし金がかかるので 来年の総会で審議してから という話になるかもしれません。
言わない事には ことが進みませんよ。

現場を見ないと 掃除方法についてはなんとも言えませんが...
階下の人には窓を閉めてもらう、地上にも近づかない連絡をするなどしたうえで、高圧洗浄機(ケルヒャーなど)で吹き飛ばす ということになるでしょう。
出来れば鳥よけのイガイガを置いてもらうといいでしょう。
(屋上から足場を吊り下げて作業できるかもしれませんし...)
 
管理組合が「できない」と言っても 住民の健康を害することなので、粘り強く言いましょう。

(私の居たマンションでも ハト公害があってネットを張ったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね、時間はかかるかもしれませんが、言わなきゃ始まらないので
まずは管理組合のポストに意見書入れてみます。

やはり掃除方法は高圧洗浄機でしょうかね。
かなりの糞の量なのでどうなるかおっかなびっくりですが…。
掃除後の対策等も踏まえてお願いしてみます。

見た目の問題だけでなく、実際健康被害があることを考えると楽観視できないので
出来るだけ早く何とかして貰えるよう掛け合ってみますり

お礼日時:2020/08/15 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!