dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して3年目です
主人のお兄さんが何もしない人でイライラします

義兄も私たちと同じ頃にバツイチ二人の子持ちと結婚しました
その嫁も本当に気が効かない
なにかイベントがあっても準備するのは私たちとお義母さん
イベント当日も子どもたちを私たちにまかせっきり

主人も義兄に協力的で私のことをほったらかしでしたが
私が不満に思っていることを伝えたら改善してくれました

結局結婚1年で義兄は離婚
原因は元嫁の隠し借金でした

元嫁に良い印象をもっていなかった事は主人には伝えていたので
「お前(私)の言うとおりだったな」と言われました

少しは落ち着くかな・・・と思っていたわずか3ヵ月後、
義兄に新しい彼女ができました 私よりもずっと年下の子です
モテるタイプではないので不思議ですが元嫁と共に職場恋愛なので
仕事中はかっこいいのでしょうか・・・

お義父さん、お義母さん、主人はいい人たち・・・というか
悪いことには目を向けない、というか見ないようにする人たちなので
とにかく良かった、と大喜び

付き合ってたった2ヶ月の彼女を家族のお祝い事に呼び、
私たちの結婚式にまで参加させようとしました
さすがに断りましたが・・・

先日みんなでバーベキューをしましたがやはり準備は私たちとお義母さん
(お義父さんは体が悪いのであまり動けません 良い人です)
彼女は夜勤だったと遅れ、準備が出来た丁度いい時にやってきました
忙しい仕事だから休みが取れなかったのかな・・・と思うことにしましたが
翌日に休みを取ってました ゆっくりしたかったんでしょうね笑
ちなみに主人と私は翌日仕事でした

義兄は私に気は使ってこないけど、
主人は場を盛り上げようとするタイプなので彼女にも一生懸命話かけます 
お義父さん、お義母さんも一緒 それもなんだか嫌なんです

バーべキューの最中は彼女も手伝っていたので元嫁よりはマシなのか・・・
家に帰った後は気疲れでぐったり・・・

主人には「彼女はまだ嫁じゃないからしょうがない」と言われました
でも義実家にはご飯を食べに義兄が頻繁に連れて行っているようで、結構ずうずうしかったような・・・

今日主人が
「今度母の誕生会をしたいと思うんだけどどこがいい?」
と言ってきました

お義母さんのお祝いはしたいんです 喜んでもらいたい
でも、いや、また私たちが準備するのか・・・と嫌になってしまいました

主人は「あいつ(義兄)はなにもできないからしょうがない」
といいますが私と義兄はそもそも他人です
彼女とはもっと他人です
どうして私があの人達をもてなさなきゃならないんだ・・・と苦痛です

お盆やお正月くらいはガマンしますが
あまり頻繁には会いたくない・・・

今後どういう付き合いをしていけばいいでしょうか
アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

旦那さんの家族は仲が良いのですね!


お嫁さんは大変そうですが…
幸い次男の嫁ということで無理はしなくて大丈夫じゃないですか?

これからは次の日に仕事が入っていたら私は体調悪いから休むわ〜と旦那さんに言って一人で行ってもらったり…
少しづつフェードアウトする感じで^ - ^

うちは夫の親は基本夫がみる、私の親は私がみるという風にしています。
性格によるのでしょうけど私は夫の方は苦手で…
夫は私の実家や姉ファミリーが大好きでくっついて来るんですが…

結婚して16年ですが歳をとるたびに思います、無理は禁物と…^ - ^

お盆やお正月ぐらいで十分だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
主人は家族みんなで仲良く集まるのが夢だったみたいで・・・その夢を壊すのはかわいそうだな、と思ってしまって関わらないことをためらってしまうんですよね
でも、無理は禁物ですよね!
上辺だけ仲良くしたってなにひとつ楽しくないですもんね
主人にも分かってもらいながら、本当に楽しめる方法を探したいです

お礼日時:2018/08/27 10:09

旦那さんはあなたが義両親さんのために動く中でそこまで義兄さんを嫌いになり対応を考えるほど辛いとご存知ですか?私なら疲れちゃった少し休みますって旦那さんに任せちゃいます、そして気持ちよく義両親さんのために動けるわってときだけ手伝います。

そういう意味で義兄さんは自由な感じで生きてますね。あなたもそれでいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
主人には話しているので分かってくれていると思います
でも「あいつは何も出来ないんだからしょうがない」とどちらかというと義兄よりです
義実家の中ではそれが当たり前になってるんでしょうね
義兄が主人になにか頼むとき、とても優しい声になる・・・いいように使われているとしか思えません
一生懸命な主人を見てるとかわいそうにもなりますが、私も自分のペースを守ってやっていこうかな、と思います

お礼日時:2018/08/27 10:05

それは旦那さん主導で、くっ付いて行くだけでいいのでは?


少なくとも、義兄は質問者様の家庭に損害を与えていないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらが準備したイベントを感謝もなく参加だけする義兄&彼女を見てると腹が立つし、折角のイベントが楽しめない・・・というのが損害と言えば損害かも・・・笑
そうですね、主人主導でやってもらって・・・という形にしてみるのもいいかもしれません 
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2018/08/27 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!