
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
グランドマックスとFXは別物ですね。
ちょっとメーカーのHPを見てみました。
http://www.seaguar.ne.jp/lineup/fcharisu/fc_6.html
http://www.seaguar.ne.jp/lineup/fcharisu/fc_5.html
前にも書いた様にコーティングの違いで特徴を持たせた訳ですね。
グランドマックスはとにかく強い、硬い印象です。
硬い分リールの巻き癖も厄介です。
FXは使った事ないですが、グランドマックスとシーガーエースを使った感じの違いからHPのグラフを比較して判断すると、相当しなやかという事になります。
釣り方によりますが、しなやかさを求めるならFXでしょう。
個人的にはナイロンのハードコート位のしなやかさを想像してます。
実際の所は釣具屋さんで。
衝撃強度は硬い竿で目一杯合わせるとかしなければ良い訳ですし、結節強度と合わせて人側で対処出来る問題ですのであまりこだわる程ではないかと。
何れにしてもトータルバランスですので、自然な組み合わせ、釣り方になる様にすれば良い訳です。
グランドマックスとFXは対照的な商品ですので、自分の釣りに合った方から試してみてはどうでしょう。
両方使うとこの違いはどんな程度というイメージがつかみやすくなります。
これじゃなきゃダメという事ではないので、極端な話パッケージが好きだからという理由で使っても良い訳です。
>今でもグランドマックス売ってますか?
売ってますよ。
こちらの方では大手釣具店に行くと両方あります。
ありがとうございました。ネットでグランドマックス購入致しました。自分の釣りスタイルは、ヘチ釣りと前打ちです。掛けたら、一切糸は出さずに、浮かせるスタイルです。ですので、竿も50オーバーのチヌでも、楽に浮かせる、がまかつの、へちさぐり銀次郎の1番強い竿で、頑張ってます。なるだけ1.5号以上使いたくないので、アタリが減るような気がしして ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1.5号で一番強いのはおそらくYGKのハリススペシャルフロロカーボンでしょう。
今はHP上で確認は出来ませんが以前は細かいデータがあり、1.5号の実質糸径は0.220ミリ、直線強力は3.13kgとなっています。
これはシーガーグランドマックスの1.75号を上回る値です。
実際の釣りでも真鯛の63センチをあげて若干伸びた程度です。
しかしこれで全てかというと疑問もあります。
通常1.5号というと糸径は0.205ミリと思う人が多いでしょう。
シーガーグランドマックスも0.205ミリで、それより太いので当然強い訳です。
次に大型をあげると言っても柔らかい竿で魚と引っ張り合いをせずに、充分泳がせて疲れさせての話しですから、このやり方なら1.5号より細くてもいけます。
僕が釣りをするエリアでは1.0号で50オーバーを釣る人は沢山いますが、上に書いた様に掛けても魚と引っ張り合いをせず、その分ハリスを細くして食わせる訳です。
どのような釣り方、状況かは分かりませんが、もし引っ張り合いをするなら最低号数は1.7号です。
僕はダイヤフィッシング ジョイナーV2をよく使いますが、パイル等でビタ止めするなら1.7号ですし、それ以外は1.5号です。
もちろん50オーバーを視野に入れての話です。
使っている理由は、フロロの割にしなやかかな、品質もムラが少ないかな、値段もまあまあかな、色も見えにくいって書いてあるし・・と、ふんわりした理由です。
お金があればグランドマックスの方が断然強いのは分かっていますし、もっと安くても強いハリスはありますが、あまり安いのは品質にバラツキがある傾向にあります。
いくら見えにくい色と言っても1.5号のハリスは魚からハッキリと見えてます。
避けて泳いで行きますから。
なので1.5号も1.7号も期待する程食いは違いません。
見えにくい状況もある、見失いやすい、そんな程度だと思います。
そこを望むなら1.2以下の細ハリスだと思います。
長々と書きましたが、お勧めは断然グランドマックスです。
もう少し安い物なら取り扱いの有無もありますので、選び方を書いておきます。
釣具屋さんでよく見ていると同じポンドでも径が細い表示がしてあるメーカーがあります。
そういうメーカーは大抵品質が安定してます。
糸は素材の品質自体はそんなに違わないので、径のバラつき=品質です。
伸びて細くなって切れる訳ですから、バラつきが少ない方が安定して強いといえます。
あとはそれにコーティングして耐摩耗性を出したりしてパッケージのうたい文句を付けてますが、自社制作でなく制作依頼して販売するメーカーはその分上乗せで高いです。
なので自社制作してるメーカーの中ランクの物が品質も安定して値段もお手頃なのではないでしょうか。
ちなみにダイヤフィッシングが自社制作かは知りません。
ふんわりとした理由で使ってますから・・
ありがとうございます。グランドマックスかグランドマックスfxで、今迷っています。今でもグランドマックス売ってますか?グランドマックスの話は、fxの事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘラブナ宙釣りハリスの長さについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う
- ヘラブナ宙釣りのタナ設定について 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予
- ヘラブナ宙釣りの餌落ち目盛りについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使
- 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通
- ヘラブナ宙釣りのオモリについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予定
- 霞ヶ浦でへらぶな釣りをする予定です。 道糸、ハリスは何号が良いでしょうか? 霞ヶ浦ですので、アメリカ
- 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。
- ハピソンのSLIMⅡ、針結び器について質問があります。 がまかつの伊勢尼12号はタタキの幅が広く針結
- アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの
- パソコンのCPUクーラー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleアカウント【通常とは異...
-
スマホから知らない音楽が勝手...
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
この画像にムラムラする年齢は...
-
東京・神奈川で水がきれいな釣り場
-
ウェーディングジャケットとレ...
-
沖磯で根魚を狙う人がいないの...
-
怖くてテトラに乗れません・・...
-
ナイキのエアーマックスは膝に...
-
asmrの音量
-
加太大波止のローカルルールに...
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
緊急お願いします レポート文字...
-
デニム穴あけ経験者の方からの...
-
助けて下さい 恥ずかしながら「...
-
日本人による一番最初のバスフ...
-
釣り人の半数は釣りでなく邪魔...
-
スーパーロボット対戦αの2週目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
Googleアカウント【通常とは異...
-
加太大波止のローカルルールに...
-
スマホから知らない音楽が勝手...
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
車の希望番号でいいのお教えく...
-
この画像にムラムラする年齢は...
-
釣り堀数回、海の防波堤から数...
-
釣りって低レベルな頭の悪い人...
-
テトラのカニを取るには
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
マダイ初心者
-
加太での波止釣りについて質問です
-
緊急お願いします レポート文字...
-
ナイキのエアーマックスは膝に...
-
トイレの問題 ~釣り好きな女...
-
どっちのハリスがより強いですか?
-
夏~秋の磯釣りの服装について
-
スルスルスルルーについて 釣り...
おすすめ情報