重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

頂点の座標と軸の直線の式の求め方を教えてください

「頂点の座標と軸の直線の式の求め方を教えて」の質問画像

A 回答 (3件)

y=a(x+b)² の形になった式の 頂点座標は (-b, 0) になりますが、


これは習っていないのでしょうか。それとも忘れた?

つまり (x+b)=0 → x=-b の時に y=0 になりますから、
軸の直線の式は y=0 になります。

※ もう少し 先に進むと「平方完成」と云う方法で
頂点座標を求めることを 習う筈です。
    • good
    • 0

下記サイトを参考にしてください。


https://mathtrain.jp/jikutyoten
    • good
    • 0

頂点の座標


とりあえず(x-a)^2みたいになっている中身が0になるようにxを決める
3.ならx=3, 4.ならx=-1
軸はこれ

後は、xにそれぞれの値を入れてyを求める
共に0

よって、
3.(3,0) x=3
4.(-1,0) x=-1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!