
※ネタバレ含みます
タイトルの映画を見ました。
映画の中で、登場人物の関根が、明らかにおかしなことを言っているのですが、コナンと平次が無視しているのが不思議です。作者の失敗でしょうか?
時系列
関根は、家の中で矢島が殺されている現場を見てしまう
⬇
その後、知らないふりをして、殺害現場の家の門に現れる。そこで矢島が日本刀で殺されたことを聞き、驚くふりをする。
大会を中止しようかと言う主催者に対して「それじゃ矢島は殴られ損や」と訴える。
⬇
次の日、コナンと平次に呼び出され、日本刀で殺されたと聞いたのになぜ刺殺、斬殺ではなく殴られたとわかったのかと問い詰められる。
慌てて「そ…それは遺体を見たからや」と説明する。
しかし、コナンと平次に、遺体には覆いがして見えなかっただろうとさらに問い詰められ、「血の飛び散り方とかでなんとなくそう思い込んだんや」と説明する。
映画の説明は以上。
不思議なのは、関根が「殴られ損や」と言ったとき、関根はまだ遺体どころか殺害現場すら見ていなかったことにしようとしているのに、遺体を見たから殴られたとわかったという、関根の嘘を、コナンも平次も関根自身も誰も疑問に思っていないし突っ込まないこと。
作者が何か間違えたのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>次は自分が殺されるかもしれないのに、早く真犯人を逮捕してもらわないと、その方が怖い。
(実際、この後、関根は爆破され、死にかける(--;))>警察に協力して、殺された人の無念を晴らそうと思わないのか?と疑問にもなります。」
っていうのは、あなた様が、関根が「怖かったら黙っていた」って言い訳したら何と追求するのでしょう?って逆質問されたから、こうやって追求するんじゃないかなと考えて書いたことですよ。
ついでに、貴方は映画を見たんでしょうから
ストーリーとかけ離れたことを考えるのはどんな意図なのでしょう?
少なくても貴方が知っている範囲においては映画のシチュエーション内で考えたほうがいいと思いますよ。
ええええー!?
あなた様の「怖かったら黙っていた」って言い訳したら何と追求するのでしょう?
っていうこの逆質問の時点で、映画のストーリーとかけ離れてますから、答えは映画のシチュエーションから離れざるを得ないでしょう?
しかも私はこの逆質問の意図がわからないままとにかく答えてるんですよ?
意図も何も、自分で架空を考えざるを得ないですよ。
No.6
- 回答日時:
>それはそれとして、なんだか話がそれている気がしますが、元の質問に対する回答はどうなります?
1.関根は証拠隠滅をしてかつ、犯行現場を見たことを隠したっかった
2.不要な発言で知っているはず無いこと知っているのはなぜだと問い詰められる
3.ごまかすために次の嘘「遺体を見たと」言った
4.「遺体は見れないはずだ」と次の矛盾を突かれた
5.血の飛び散り方と次の嘘をついた
得に矛盾はないと思いますけど
回答いただきありがとうございます。
いやー、やっぱり不自然ですよ(--;)
1.関根は証拠隠滅をしてかつ、犯行現場を見たことを隠したっかった
↑これはその通り。あなた様が誤解されてるかもしれないので補足すると、関根は殺された瞬間などは見ていません。殺され終わった現場を見て、証拠隠滅したんです。当然、警察より先に現場を見ています。
2.不要な発言で知っているはず無いこと知っているのはなぜだと問い詰められる
↑
不要な発言というのが「殴られ損や」のことですね。ここも、そのとおりです。
3.ごまかすために次の嘘「遺体を見たと」言った
↑いや、嘘じゃなくて関根は本当に遺体を見てます。嘘じゃないから変なんです。上の1と思いきり矛盾するでしょう?
関根にとって、現場を見たことは絶対隠したいことなんです。なのに、どうとでも言い訳できる質問に対してこの回答。よほどのバカでない限り失敗しません。だから、これが失言だとしたら、私がお礼で書いたように関根が大馬鹿になってしまう。これが疑問点の一つ。
さらに、これが失言だとしたら、関根はしまったと後悔するはずが、作中では、最後まで平然として、自分の失言に気がつかない。一体どれ程のバカなのか(^^;。さらにさらに、絶好の失言なのにコナン達も平然としている。おかしいでしょう…。これが元の質問の疑問点。
4.「遺体は見れないはずだ」と次の矛盾を突かれた
↑この追求がまた変です。
「遺体は見られないはずだ」っていう追求は、関根に対して、警察より早く遺体を見たんだろ?って言いたいわけです。
なんで、関根が遺体を見たのを警察の現場検証の後だと思い込んでいるのか?補足に書いたとおり、覆いをかけてから関根が現れるまでの時間は僅か。しかも、作中、覆いをかけてから関根が現れるまで、現場は警察でいっぱいです。警察の目をかいくぐって現場で遺体を見るなんて考えられないはず(^^;。現に、作中、関根は現場に近づこうとして警察に止められている。
なのになぜ名探偵二人と関根本人の共通認識になっているのか?これが補足に書いた不可解な点。
せっかく関根が失言してるんだったら、遺体を見たのはいつだ?って聞いて、なぜ現場を見ていないことにしたのか?と核心に入るのが当たり前。これが、お礼に書いた不思議です。
ああ、字数制限なので、続きは別のところで。
No.5
- 回答日時:
>普通に考えて、人殺しを見たら警察には話すでしょう。
>次は自分が殺されるかもしれないのに、早く真犯人を逮捕してもらわないと、その方が怖い。(実際、この後、関根は爆破され、死にかける(--;))
>警察に協力して、殺された人の無念を晴らそうと思わないのか?と疑問にもなります。
ネタバレサイトを見たのですが、
関根は名頃の犯行だと思い、かばうために証拠隠滅を図ったとあります。
その辺が理解できていないから、質問のような疑問になるのじゃないでしょうか?
お返事ありがとうございます。
??????何?何のことですか?
私は映画見たから、証拠隠滅のことを初め、ストーリーは理解していますよ。
理解したうえでこの質問をしています。
「>普通に考えて、人殺しを見たら警察には話すでしょう。
>次は自分が殺されるかもしれないのに、早く真犯人を逮捕してもらわないと、その方が怖い。(実際、この後、関根は爆破され、死にかける(--;))
>警察に協力して、殺された人の無念を晴らそうと思わないのか?と疑問にもなります。」
っていうのは、あなた様が、関根が「怖かったら黙っていた」って言い訳したら何と追求するのでしょう?って逆質問されたから、こうやって追求するんじゃないかなと考えて書いたことですよ。
逆質問に答えたので、今度は逆質問の意図とか、元の質問への回答とかを教えてもらえるのかなと思っているのですが。
念のため、「その辺が理解できていないから、質問のような疑問になるのじゃないでしょうか?」 ってどういう意味か、できるだけ詳しく説明してもらえませんか?
それはそれとして、なんだか話がそれている気がしますが、元の質問に対する回答はどうなります?
あなた様は、関根が大失言をし、コナン達は失言に気づいているけど、あえて追求しなかったんじゃないかとおっしゃいましたよね。
そうすると、補足にあるような、さらなる疑問とか、私がお礼で書いたように、コナンの追求のしかたが甘いとか、不可解な点が残るんですよね。
No.4
- 回答日時:
>しかし、関根が殺害現場を見ているという根本的な、それこそ核心部を追求せずに、遺体に覆いがしてあったとか、そんなチマチマしたところを追求してもなんの意味もないやん(^^;と、一般人の私なら思いますが。
いやだから、「実は遺体を見た、でも怖くて言えなかった」と言い訳されたら次はどう追求するのでしょうかね?
再度お返事いただきありがとうございます。
?????どう追求?「何がそんなに怖いのか?」とでも追求したらよいのではないでしょうか。
普通に考えて、人殺しを見たら警察には話すでしょう。
次は自分が殺されるかもしれないのに、早く真犯人を逮捕してもらわないと、その方が怖い。(実際、この後、関根は爆破され、死にかける(--;))
警察に協力して、殺された人の無念を晴らそうと思わないのか?と疑問にもなります。
作中、関根がコナン達に追求されているのは、警察の取り調べを受けた後なのですが、警察に嘘をついてるってとこで偽証にもなります。どんな罰があるのか?さらに疑われて冤罪になるかも?その方が怖いと考えるのでは?
関根には、それでも言えない理由があり、作中ではそれが核心なのでした。
…と思いますが、どうされました?
そこが、この質問の答えとなる鍵なのですか?
No.3
- 回答日時:
>「は?遺体を見た?いつ見たの?
こんな質問しても、実は見たんだと言い訳するのがオチで
核心である「そ…それは遺体を見たからや」という、次の嘘を先に追究したんでしょ
ま、見てないので想像ですけど
回答いただきありがとうございます。
おお!矛盾に気づいていながらわざと問いたださなかったということですね!
しかし、関根が殺害現場を見ているという根本的な、それこそ核心部を追求せずに、遺体に覆いがしてあったとか、そんなチマチマしたところを追求してもなんの意味もないやん(^^;と、一般人の私なら思いますが。
このへんは、もしかしたら映画見てないとわからないのかもしれません。
また、失言に全く気がついていない関根が大バカになってしまうという不合理は残ります。
作者は、本当に、そんな変なストーリーを作ったのかな?という感じです。
No.2
- 回答日時:
映画見ていないですけど
貴方自身が書いたことから。。。
>関根の嘘を、コナンも平次も関根自身も誰も疑問に思っていないし突っ込まないこと。
これに対し
>しかし、コナンと平次に、遺体には覆いがして見えなかっただろうとさらに問い詰められ
疑ってるし問い詰めてるし
回答いただきありがとうございます。
ええええー!?これでもまだ伝わらないのですね!
いや、確かにコナンは疑ってるんですけど、覆いがしてあっただろうって問い詰めてること自体が変でしょう?
だって、関根は現場自体見てなかったことになってるんですよ?
関根が「それは遺体を見たからや」って言った時点で、名探偵でなくても「は?遺体を見た?いつ見たの?あなた矢島が殺されたこと知らないんじゃなかったの?」って聞きますよ。
覆いがしてあっただろうとか言ってる時点で、「遺体を見た」という発言の矛盾には気づいていないことになり、名探偵のはずが、一般人以下の頭だということになってしまいます。
さらに、そんな決定的な失言をして、しまったと思っていない関根は相当のバカということになります。
だから、なぜなのか?作者の間違いか?というのがこの質問なんですよ。
No.1
- 回答日時:
阿知波会長が「強盗の仕業っちゅうことらしい。
渡り廊下にあった刀で…」と言う。その少し後に「殴られ損や」です。ちゃんと映画を見ましょう。
お返事ありがとうございます。
??いや、質問の意味が伝わっていないみたいですね。
あなた様がおっしゃってるせりふの順番は理解したうえで質問してます。
関根が「殴られ損や」って言ったとき、関根は、凶器が刀なのは聞いてても、遺体は見てないし、血の飛び散り方も見てないはずでしょう?
それなのに後から関根が「それは遺体を見たからや」って言うこと自体がおかしいので、誰も何も反応してないのはなぜか?という質問ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 名探偵コナンのダメなところについて 4 2022/07/17 02:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私は子供の頃、問題児に学校で突然武器で殴られて指に後遺症を負い、ヴァイオリンが弾けなくなりました。 1 2022/04/21 16:20
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙文明レベル 2 2022/08/08 15:31
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 名探偵コナンって主人公酷いヒロイン可哀想を強調したい作品ですか? 色んな漫画恋愛漫画数々読んできたも 1 2022/07/27 04:54
- アニメ 【名探偵コナンについて質問です】 現在Huluでコナンのアニメを最初から見ているのですが、96話の『 2 2022/06/06 11:39
- 世界情勢 韓国人に拳銃をつきつけられて「竹島は日本と韓国どちらの領土か言ってみろ」と言われたらどう答えますか? 15 2022/08/16 11:19
- マンガ・コミック 名探偵コナンのトリックが作者に実現可能か検証されてるという話 1 2023/07/01 23:30
- 政治 2011年11月08日 00:24 死亡(作業員4300人自衛隊64人警察300人弱) 東京電力の福 6 2022/04/29 22:56
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
実話で賞をとった映画(外国)
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
時代劇映画「幽霊島の掟」(大...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
映画「インセプション」につい...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
映画を観る? 見る
-
気になる人におすすめされた映...
-
エグゼクティブプロデュースとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報
回答いただいたように、コナン達が、関根の大失言に気づいていながら追求しなかったと考えた場合さらなる疑問点が出てきます。
関根はいつ遺体を見たのか明かしていないのに、関根もコナン達も、関根が遺体を見たのは、遺体に覆いをかけた後になるはずだという共通認識を持っているのはなぜ?
作中では、遺体に覆いがかけられてから、関根が現れるまでの時間は僅か。
普通に考えたら、関根は、遺体に覆いをかける前に見ていると考えるでしょうに?3人が3人とも、なぜ?
テストマン199様へのお礼、続きです。
5.血の飛び散り方と次の嘘をついた
↑これがまた変。関根自身、何がなんでも遺体を見たのを警察より後にしようとしている。
こんなことを言えば、4で書いたとおり、じゃあどうやって警察の目をかいくぐって現場に侵入したんだよ、しかも何のために?って追求されて当然。
しかし、コナン達は気にしていない。
これがまた不可解。
私は、質問に、作者の間違いか?と書きました。
もし、間違いだとしたら、こう考えたらすべての不可解が解決します。
関根が「殴られ損や」と発言した時期の設定を間違えた。関根が警察と一緒に現場で質問を受けた後「殴られ損や」と発言したことになってしまっていた。
ただし、作成に気合いの入った映画版なのに、チェック機能はないのか?というところが疑問として残りますが(--;)