重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

諸葛孔明の様な聡明な人になりたいです。先を見て先手を打てる方法が知りたいです。誰と仲良くなれば先を見る力が備わりますか?本を読めば備わりますか?政治家とビジネスで上手く行ってる人は先が読めてるのでしょうか?先を見るって何でしょうか?

「諸葛孔明の様な聡明な人になりたいです。先」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 自分だけじゃなく、相手も上手く行く様にアドバイス出来る人になりたいです。相手の事も考慮して策士出来る人になるにはどうすればいいですか?

      補足日時:2018/09/04 09:54
  • S.virtueさん

    お礼出来ないので補足でお礼書きました。

    現実的で読みやすくとても勉強になりました。
    メリットデメリットいろんなシチュエーションに対しての論理的な打開策を考える事が大切なんですね。

    第三者視点で物を考える事が大切なんだと思いました。

    たとえば画像の使用権利などもアイコン以外の使用も認められているとは限りません。←読んでて恥ずかしくなりました。


    孔明は致命的欠陥が多く、美化され過ぎなのは初めて知って歴史に少し興味が持てました。



    なぜ、劉備の方が先見も策も人物眼も優れているのか教えて欲しいです。

      補足日時:2018/09/06 09:17

A 回答 (11件中11~11件)

たまたま上手く行ったことが、美化されてんじゃないかな。

歴代首相を考えても、小泉さんでもすごいことをしたようで、わかってなかったからできたような気がするし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そういう事が分かる人はどんな要領で何をどう把握してるのでしょうか?

お礼日時:2018/09/04 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!