dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活サイトで出会った男性でまだメールやり取りの段階です。
当方ばつあり38
お相手 ばつあり 45

メールの雰囲気は紳士的ではあるのですが、私が読書家なのに自分は読まないとか、背が低いとか、あって好きになるかはまだわからないとか少しネガティブなところは若干気になる方ではありました。
ただ会ってみないとわからないし、誠実な方のようでしたので、会う約束をしました。
私は選べる立場にはないことも承知してるのでネガティブ発言はあまり気にしなかったのですが、
当方が出張で疲れている日の真夜中の質問攻めメールにすっかり疲れ気持ちがなえてしまいました。
いったんお休みメールを送ったにも関わらず、そして当方はかなりヘビーな仕事で出張があった、しかも会う直前なのに5通くらいメールが来てました。
"僕は漫画はあまり読まないけど好きなんですか?"
"スポーツのコミュニティ入ってないけど好きじゃないんですか?"
"今度旅行は仕事ですか?"
"その国行ったことないけどいいみたいですよね、どうですか??"

こんな感じ笑

質問に答えないといじけられそうだったので、
"朝起きたらたくさん質問があり、驚きましたが、出張の疲れが抜けていず長文打てないから直接お会いした時にお答えしていいかしら?
ただ、気になったのは、私はそこまでスポーツウーマンではないので、定期的にスポーツ観戦などに行きたいとなるとちょっと厳しいかもしれません。もっとスポーツ観戦が好きな女性の方がいいかもしれませんが、大丈夫かしら?"
と丁寧にいったら、
"あなたとはスポーツに対する考えが違う"と笑

私なら、出張でお疲れのとこ質問攻めすみませんとまずはか言いますが、
私が考えすぎなのかしら?

私も歌舞伎など変わった趣味はありますが、あいつも好きでない限り一人で行きますし、相手に合わせます。映画なども相手が興味ない作品は一人で行くし、一緒に見れるものを探します。
スポーツ観戦も、もちろん年に一回くらいなら合わせますが、サッカーの観戦にいきたいとは思いません。
ちなみに、その前はスポーツ観戦などの質問はありませんでした。

質問攻めにする感じが女性との経験があまりないのかな、とかも思ってしまいました。
会う前に感じるこう言う直感って大事ですよね。
会ってみないと分からないですが、
気持ちは大分萎えてます。
こんな男性は初めてでびっくりです。
20台なら可愛いけれど、、笑

ひとまず会ってみないと分からないから、会っておいた方がいいのかしら。

A 回答 (7件)

質問攻めもどうかと思いますが、質問自体もつまらないし、会話のキャッチボールも下手過ぎ。


「大人の会話」と思えませんよ。

学生時代じゃないんだから、「マンガ好きなんですか?」など、「どっちでもエエやん!」と突っ込みたくなります。
たとえば「食事も美味い、行き付けのワインバーがあるのですが、ワインはお好きですか?」みたいな質問なら、多少は疲れてても、質問者さんも返信してくれるんじゃないですかね?

「スポーツの考え方」なんてのも、アスリート同士なら大事だろうけど、恋愛関係ならどうでも良いことで。
スポーツでも映画でも歌舞伎でも、「好きな人と見る」だけのことで、それだけで「楽しい」でしょ?
つまらない映画でも、それを二人でディスり合えば、それが面白いんだから。

質問攻め自体は、自分に自身が無い男なのかな?などと思ったりもしたけど、ちょっと違う感じ?
幼稚さとか、枝葉末節に拘るあたりは、粘着質とも感じますが、要は「自分と違う」を、受け入れにくい性格で、そこを警戒してるんですかね?

いわゆる「価値観」などは、大きく相違があったら関係が壊れる原因になりますけど。
でも、「漫画の好き/嫌い」「スポーツの考え方」で離婚など、バカげた話で、ちょっと有り得ない。
すなわち、男女間ではどうでも良いことでしょ?
むしろ、そう言う部分に拘ることが、価値観の違いになり得ます。

質問者さんからは、「離婚の理由,原因」あたりを、質問攻めにしてみれば?(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよねー。私は趣味とかは合えばいいと思うし、もっと大事なのは男女、人としての価値観かと思います。でもこだわるかただと、"無理矢理合わせられそうだな"とか面倒に思いました。

前の奥様がかなり本を読む方だったらしく(もしかしたら私に似ている)離婚を機に大量に本を捨てたといってましたが、
もしかしたら自分が体育系なのをコンプレクスに感じながらも、自分と異なる文系タイプの女性に惹かれる傾向にあるのかな、とか思いました。
自分が有責者でないとプロフでいってましたが、
私のケースも含め、離婚というのは大前提として自分が相手を選んだわけだから、有責者も何もないと思うんですよ。
有責者でないアピールする男性に限り子供で問題がある気がします。そんなんだから奥さんに逃げられたんだよ、みたいな(笑)

私が、"疲れているから細かい返事は直接、後ほど"といったことを恨んでるらしく、じゃ、こっちも要件だけ、みたいな仕返しみたいなメールがきました、、汗

しかも、散々こだわってたくせに、私の、スポーツ観戦が好きな女性の方がいいんじゃないですか?私はそこまで付き合えませんよ、に対してはスルー。
私も疲れました(笑)

お礼日時:2018/09/06 14:42

質問攻めはこちらのことをもっと知りたいとの表れとして好意的に受け止めなくないはないですが、考え方が違うとスパっと言ってくる感じがちょっと恐ろしいですね笑私なら会わないです。

なんだか時間の無駄になりそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、もちろん好意の表れですが、対面でない場合は気をつけた方がいいと思ってます。人によっては不快だったり地雷ですからね。目を見てした方がいい場合もありますね。
いったん自分でお休みをいいながら、次から次へと質問して、疲れているから後でといったら、いじけるって小学生ですか?みたいな笑

お礼日時:2018/09/06 16:25

もっとズバッと言っても大丈夫なんじゃないでしょうか。


はっきり言わないとわからないタイプなのかも知れません。
掌で転がして付き合うならアリかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、嫌味で返されました。。(笑)
私の、スポーツ観戦が好きな方の方がよいのでは?私はそこまでお付き合いできないかも。私は趣味は同じでなくていいけれど、
に対して無反応で、
嫌味に、自分も要件だけと返してきました、、
つくづく子供、、
私より年上なのに、、

お礼日時:2018/09/06 14:45

気の利いた話を思いつかない。


自分の趣味嗜好を変える気は無い。
短期間で成婚まで持って行きたい。
これらの複合ですかね。あくまで推測ですが。

ファミレスのような人の多い場所で日中なら会っても構わないと思いますが、二人きりは止めた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いですね。面接でもあるまいに、あと婚活は平等な場なのに質問攻めの挙句いじけるの話ですね。

お礼日時:2018/09/06 22:06

婚活で、自分への勉強として会うのはありでしょう。


相手も質問攻めが、もしか?して積極アピールだと勘違いしてるのかも?ね。
    • good
    • 0

私ならあいません。


相手への配慮が著しく欠けています。
余りにも自分本位です。
会う前に感じる直感は大事です。
あなたと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。付き合う前は普通はもっと気をつけますよね。配慮は大事ですね。

お礼日時:2018/09/06 22:06

>ひとまず会ってみないと分からないから、会っておいた方がいいのかしら。


直感の概ね7割は正しいとされているので
正直そんな疑問を抱いた時点でアウトの相手のような気がします。
ハナから止めておいた方が無難かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直感の7割は正しい。本当そうですね。アウトですね。

お礼日時:2018/09/06 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!